こんにちは!とんとんです。
去る5月、ついに40歳になりました。
お誕生日の前日、なにやら1人でお買い物に行った長女。
朝起きると、居間にかわいい袋が置いてありました。
中身は、私の大好物のカヌレと焼き芋!
スーパーとコンビニをはしごして買いに行ってくれていました。
そして、かわいいかわいいメッセージカード。
朝から幸せすぎる1日でした。
夫からは、パタゴニアのショートパンツをリクエストして買ってもらいました!
子ども達は、何日も前から「ママのお誕生日」を楽しみにしてて、「あと○日寝たらママのお誕生日だね!」とお話ししたり、ばぁばに私のが産まれた日のことを何度も聞いたり、飾り付けも一緒にしたりと、子どもたちの愛をたくさん感じました。(もちろん夫からも!)
そして、ありがたいことに、たくさんの新しい友人・知人に「おめでとう」を言ってもらえた誕生日でした。
(クライアントがサプライズでバースデープレートご用意してくださったり……!)
これまでのお誕生日とはまた違った、たくさんの方からの「おめでとう」が本当に嬉しかったです。
さてさて、ここからは少し話を変えて、
40歳になった感想(?)を徒然とつづります。
20代で結婚、30代で出産。じゃあ40代は?
40歳を迎えることについて、一言で感想を述べるなら、「40歳って、重い」。
20代~30代は、仕事、結婚、出産と、わかりやすいライフイベントが目白押し。
それらをある意味「クリア」することがその年代の目標みたいなものでした。
ありがたいことに、夫と出会い、2人の子どもにも恵まれました。
メンタル折れてしんどい時もあったけど、なんとか仕事も獲得しました。
じゃあ、40代はなんの歳??
私の中に、40代の働く女性のロールモデルがいないことに気が付きました。
フリーランスという身
フリーランスの1番良いところは、心が自由でいられること。
その分、不安定さをひしひしと感じています。
今は、お客さまに恵まれて、ストレスなくお仕事もできています。
幸せ! と思うと同時に、
「このまま同じ感じで5年後、10年後もお仕事できる? 40歳になると転職も厳しいのでは?」
という不安感が、誕生日が近づくにつれて大きくなりました。
誕生日当日
めちゃくちゃ不安になりながら迎えた、40歳の誕生日。
その日は子どもの行事に参加したので、自分の誕生日というよりも、子どもの行事をメインに楽しく過ごしました。
心に「ついに、40歳になってしまった」というほの暗い思いを抱えながら。
答えはない。ただ、日々を精一杯大切に過ごしていくだけ。
30代前半でメンタル不調になったこと、そして、フリーランス1年目に仕事をがんばりすぎて子どもが荒れたこと。
それをきっかけに、自分はキラキラ輝くスーパーウーマンにはなれないと気が付きました。
(というより、自分の中に勝手に偶像を作り上げて、勝手に自分自身と比較して、見栄を張っていたのかも)
私はいくつになっても未熟者で、すぐにいろいろと焦ってしまうけれど、いつもこの考え↓に立ち返ります。
目の前の大切な人、もの、ことを変わらず大切にすること
今ある幸せに意識を注力すること
何者かになろうとせず、私であること
誠実であること
時々、ボランティアや募金など、自分にできる範囲のことをする
40代、何が正解なのかはわかりません。
まだまだ不安でいっぱいです。
だからこそ、大切な家族と友人と仕事に、誠実に向き合って行こうと思います。
(40歳すげー不安な気持ちに同意!な方、逆に40歳になってめっちゃラクになった!な方、その他、感想あればぜひコメントください。優しめでお願いw)