8歳4歳の母、とんとんです。
年末なので、年初の抱負を振り返ってみます!
点数をつけるなら、95点!
2022年の抱負はこちら。
- お金の管理
- 肉体改造
- 謙虚さ
点数をつけるとしたら…
95点!!イエーイ(๑´ω`๑)/
お金の管理
毎月初、ざっくり収支を振り返った結果、少しづつ貯蓄ができました。
結果、自分の弱みを克服するための学びにお金を使うことができました。
肉体改造
改造までは行きませんでしたが、今もパーソナルトレーニングジムに通い続けています。
習い事が3ヶ月以上続かなかったこの私が、1年以上も続けられている。
それだけで、100点です(甘々)!
謙虚さ
なぜ、私は謙虚さを抱負にしたのか?
大切だと思いつつ、わざわざなぜこれ?
その原因に気付くことができました。
結局は、自己基盤(自分自身を理解し、肯定的な思いをもつこと)がグラグラだったから。
謙虚さは、自己基盤がしっかりしていることで自然と出てくるんだなと。
年始、よくわからないまま、ぼんやりとイメージだけで抱負とした「謙虚さ」。
来年はもう一歩踏み込んで、自己基盤を整える、ということを意識していきます。
その他、できごとの振り返り
- 3年ぶりに帰省した
- 帰省直後、夫側の親族に不幸があった
- 会えてよかった
- 長女(小3)が、秋以降、放課後お友達と待ち合わせして遊ぶ日が増え、また少し手が離れたことを感じた。成長が著しく、頼もしく感じる
- 次女、まだまだギュッギュさせてくれる、癒し
- 12月、コロナにかかった(1年4ヶ月ぶり2回目)
- フリーランス2年目、クライアント様に恵まれ今までで1番いい働き方ができている
- コーチングを学び始めた
- 収入の柱を増やすべく、新たなブログに着手
- 並行して「あおなみ」という名前で活動開始
- 40代への焦り、不安
- 人生楽しい
やりたいことが多くて、なかなかこちらのブログが更新できていませんが、このブログで繋がってる方々とのご縁が本当に大切なものになっています。
どうぞ皆さま、良いお年をお迎えください。
2023年の抱負は、また次回の更新で!