6歳(小1)と2歳4ヶ月の姉妹を育てている、とんとんです。
お久しぶりに、次女の可愛い赤ちゃん語録です。
最近よく言う言葉
- ぶっくりちた→びっくりした
- おかちゃな→お魚
- おちっちゃま→お月様
- コラチョ→コラショ(進研ゼミのキャラクター)
- ちべっちゃったのォ→すべってしまった
- ゴツンちちゃったのォ→ゴツンとぶつけてしまった
- おちちゃったのォ→落ちてしまった
- おはんたべよっか! ねぇね、おっはんよォ →ご飯食べよう。お姉ちゃん、ご飯よ
- ここかゆいのォ
- ママたい→ママがいい
- パパ、ブーブーのる→パパの車に乗ろう
- あちゃんぽ、いこ? こうえんいくぅ!
- はぁーい、わかったぁ。ごめんなちゃーい→時々ですが、ごめんねを言えるようになった!
- ありがとぉ、ねぇね→お礼が言えるようになった!!
- こわーいの? だいじょうぶだよォ!
- どちたのぉ?(と言って撫でる)→長女が泣いてたりすると、すかさず駆け寄る。優しい…!!
- ブーデービーみよっか! アンパンマンちよっか!→DVD見よう。アンパンマンにしよう。
- デッパ→ペッパピグ
- おともだち、いるねぇ→子供を見ると反射的に言う
- かぷれんご→かくれんぼ【追記】
- パーピー→パーティー【追記】
ばぁばとこーえんいったのー。
あいっちーむ、ちゅくったのー。
ちべりだい、ちたのー。
おともだちも、いたのー。
寝る時に、昼間ばぁばと公園行ったことを教えてくれました。
そんなことができるようになったんだ!
どんどん会話らしいことができるようになっています。
夫も、次女とおしゃべりができるようになって、可愛さが増しているようです。
お気に入りの歌
- ケラケラじゃんけん
- チェッチェッコリ
- YouTubeチャンネル「Baby Bus」の歌(ドーナツ、アイスクリーム、ぺろぺろキャンディ)
- しまじろうDVDの歌(のびてちぢんで、ドラムをたたこう)
- あおいなみだ(コキンちゃんのテーマ曲)
- あかちゃんまんのうた【追記】
ケラケラじゃんけんとチェッチェッコリは、長女が学校で習った歌。
今、流行ってるのかな?
これを姉妹で歌って踊るのがちょ~~~~可愛いです!
アンパンマンのひらがなパッドがお気に入り
![NEWおしゃべりアンパンマン あいうえおであそぼう! ([レジャー]) NEWおしゃべりアンパンマン あいうえおであそぼう! ([レジャー])](https://m.media-amazon.com/images/I/61Lr5piIusL._SL160_.jpg)
NEWおしゃべりアンパンマン あいうえおであそぼう! ([レジャー])
- 発売日: 2019/06/20
- メディア: 大型本
このおもちゃ、「ひらがなクイズ」というモードがあって、
アンパンマン「『い』はどこかな?」
↓
"い"のボタンを押す
↓
アンパンマン「正解だよ!」
というシンプルものなのですが、気が付いたら間違えずに読み上げられたひらがなのボタンを押せるようになっていました……!!
とはいえ、ひらがなの読み方をマスターしいるのではなく、多分、ボタンに書かれた絵を見て押しているんだと思います。
ちなみに、アンパンマンのキャラクターではコキンちゃんが1番のお気に入り。
買ってあげたらものすごく喜ぶんだろうな。
以上、可愛い可愛い次女の赤ちゃん語録でした!