6歳(小一)と2歳3ヶ月の姉妹を育てている、とんとんです。
表題のとおり、4年間の専業主婦生活を終えてWebデザイナーの職業訓練校に通うことになりました!
ここ1ヶ月は、ハローワーク、学校の見学、エントリーシートの作成、面接、次女の保活、と1人ドタバタしていました。
先週、無事に合格通知が来てホッとしているところです。
学校は、10月下旬から始まります。
お気楽な専業主婦の日々から、かなりの急展開にドキドキ。
次女の保育園は、私が「就学」で申し込めれば11月に認可保育園入園の可能性が高かったですが。
なぜか、「申し込みした日に、すでに学校に通っていないと就学扱いにならない=最も点数が低い求職扱いになる」という謎ルールにより、望みは薄そうです。
区役所で書類をもらいつつ説明を受けた時に、合格通知書を持ってくれば就学扱いになります、って言われたのはなんだったのか。
申し込み期日が過ぎたあとに、区役所から電話がかかってきて、判明したのですが。
今になって怒りが湧いてきます( º言º)
今は、奇跡が起きて希望の認可保育園に受かることを祈るばかりです。
今の気持ちは、
- 学校を楽しみに思う気持ち
- 次女と2人きりで過ごす時間が終わることへの寂しさ
- 私の気持ちの余裕がなくなってしまうのではという不安
- それによって長女に負担がかからないか(私が怒りすぎちゃう…)、という不安
でモヤモヤどきどき。
▽朝ののんびり公園デート、大好きだったなぁ
長女は、初めて通う学童保育を楽しみにしているのが救い。
「あと何回寝たら学童行ける?」って聞いてくれるの嬉しかったなー。
とりあえず、今はアレコレ先のことは考えすぎず、子供たちとゆっくり過ごせる平日を楽しみます(∗•ω•∗)

新版 「職業訓練」150%トコトン活用術 (DO BOOKS)
- 作者:日向 咲嗣
- 発売日: 2014/01/29
- メディア: 単行本(ソフトカバー)