6歳(小1)と1歳9ヶ月の姉妹を育てている、とんとんです。
コロナで休校&外出自粛生活が続き、食費がものすごいことになっています。
冷蔵庫にパンパンに入っていたはずの食材が、あっという間になくなってゆく!
やーびっくりです。
今後は、節約レシピも取り入れていかねば。
先週は、夫が休みの日におうちBBQをしました。
また、料理の時間を減らすために、お手軽食材もたくさん取り入れた先週の献立の記録です。
4人家族の1週間分の献立
日付 | 昼ごはん | 晩ごはん |
---|---|---|
4/6(月) | チャーハン | 宅配ピザ、ミニトマト |
4/7(火) | カレー残り | そばめし、大根の浅漬け、キャベツと人参のみそ汁 |
4/8(水) | お弁当 | 目玉焼きハンバーグ、水菜サラダ、ブロッコリー、野菜スープ |
4/9(木) | おうちBBQ | イカとキャベツのペペロンチーノ、水菜と生ハムのサラダ、野菜スープ残り |
4/10(金) | 親子丼、浅漬け、みそ汁 | 塩サバ、ワカメとカニカマとコーンのマヨサラダ、水菜とウインナーのスープ |
4/11(土) | ラーメン | 豚肉と卵と小松菜の炒め物、大根と人参の浅漬け、豆腐とワカメのみそ汁 |
4/12(日) | カレー | 塩サバ、ささみのハニーマスタード和え、生ハムサラダ、あるものでみそ汁 |
※次女は取り分け or 市販のベビーフード
※おしゃれじゃないし、映えない飯です
※その日の気分によって献立を変更することもある
4/7(火)昼ごはん カレー残り
冷凍してあった、先週のカレーの残りを自然解凍して、鍋でグツグツ煮ただけ。
先週の自分、取っておいてくれてありがとう。
4/8(水)お家で食べるお弁当と、ハンバーグの晩ごはん
朝のうちにおかずだけ詰めておいて、お昼に炊きたてのご飯でおにぎりにした。
生協の焼くだけの冷凍ハンバーグ。
おいしくて家族全員、大好きなやつ。
▽生協はおうちコープを利用しています。
4/9(木)おうちBBQ!
赤ワインとカルディのレバーパテとクラッカーで乾杯!
▽あたちが塗ってあげるわよ
▽イカとしめじのアヒージョ
▽メインは冷凍庫で半分化石になっていた厚切り肉
ロッジのスキレットで焼きました。

ロッジ(LODGE) スキレット&スキレットカバーセット 6-1/2インチ(L3SK3&L3SC3セット)
- メディア: ホーム&キッチン
熱源は、ワンバーナー。
あとは、ひじき煮の混ぜこみおにぎりやコンビニスイーツ、ブロッコリーを生ハムで巻いたもの、ミニトマト、チーズなどを食べました。
昼過ぎからのんびりお肉を焼いて、お酒を飲んで、癒されました。
子供たちも終始テンション高めで、楽しそうでした(*´∇`)ノ
少し肌寒くなってきたところで、早めに撤収。
おうちBBQのおかげで、お出かけしたい欲がだいぶ解消されました。
またやりたいな♡♡
4/9(金) 疲れたのでお昼の献立を変更。生協の神アイテム、冷凍お子さまプレートを投入!!
見てこれー!!
レンジでチンするだけの、お子さまプレート。
最高じゃないですか……!?
ちゃんとお野菜も入ってます。
もちろん、長女は大喜び。ああ、もっと買えば良かった!
これにミニトマト、フルーツなどを追加しました。
4/12(日) 日曜日はカレー曜日。
大人はカルディのマッサマンカレー。
子供たちは、アンパンマンカレーに具を足して。
晩ごはんは、サバのグリル+鶏ササミのハニーマスタード和えなど。
Amazonフレッシュで買える「冷凍さばフィレ(塩分なし)」がめちゃくちゃおいしいんですよ!!
身がフワフワで、厚みがあって、油がのってて、臭くなくて。
軽く塩を振って焼くだけ。毎回買います。
本気でおすすめです!
こんな感じで走り抜けた、1週間。
おうちBBQ、楽しかったなー!
またやりたいな!
▽Amazon定期便で毎月2本買ってる赤ワイン。「ワインの気分が味わえるブドウジュース」ってくらい飲みやすいです。お酒に弱い人、スパークリング清酒「澪(みお)」が好きな人にもおすすめ。