6歳と1歳8ヶ月の姉妹を育てている、とんとんです。
3月半ば、長女は6歳のお誕生日を迎えました!
♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ドンドンパフパフ
お誕生日前日は、ママ友のはからいで仲の良い幼なじみ達が集まって簡単なバースデーパーティーをしてもらい。
お誕生日当日は、家族でキャンプに行きました。
最高に楽しかった、1泊2日のバースデーキャンプの記録です。
三浦半島「ソレイユの丘」に行ってきたよ(神奈川県横須賀市)
今回のファミリーキャンプの舞台は、神奈川県横須賀市にある超巨大な公園「ソレイユの丘」。
横浜・東京から車で約1時間というアクセスの良い場所に、
- 大型遊具
- ミニ遊園地
- 動物ふれあい広場
- キャンプ場、BBQ
- 温泉施設
- 体験教室
と、これでもか!!と楽しいものがいっぱいの、超巨大な公園があるんです。
去年の夏に、ここでファミリーキャンプデビューを目論んでいたのですが、台風19号の影響で施設が閉鎖され、予約がキャンセルに。
▽急遽こちらのキャンプ場に変更しました
今回、念願のソレイユの丘デビューを果たしました。
天気がヤバい!まずはテント設営
着いた時はいいお天気だったのですが、天気予報では午後から雨と強風の予報。
なので、まずはテントの設営をしました。
荷台から大量の荷物を降ろし
我々夫婦と長女でテントをたてます。
(電源付きのオートキャンプサイトでした)
我が家のテントは、ノルディスクのレイサ6。
私が軽くペグを打った後、長女が最後までしっかりと打ち込んでくれました。
ペグ打ちが上達した長女。頼りになる!
ふと気が付くと、海の向こうから真っ黒い雲がずんずんと迫って来ている……!!
早く遊びに行こう!と、早々にテントを後にしました。
大型遊具と乗り物で遊ぶ
まずは、大型遊具へ!
1歳の次女も楽しめる安心設計。
▽既に空の色がヤバい
遊び始めて30分もしないうちに、冷たい風がビュービュー吹き始め、あっという間に大雨に!
\嵐が来たぞー!!/
鯉のごとく暴れる次女を抱えてダッシュでテントに戻ります。
ものすごい強風と雨でグワングワン揺れるテントの中で、乾杯しておやつタイム。
子供たちが小さいので、土間スタイルが楽ちん。
30分ほどで嵐が止んだので、今度は乗り物へ!
強風で観覧車が揺れる揺れる。怖かった…!
降りる時になって、係のおじいちゃんがこちらに背を向けて別のスタッフさんと話をしていて(トランシーバーがついてないよ!と教えてもらってた)、こちらに気が付かない様子。
おじいちゃーん!降ろしてくれー!と、長女と窓をコツコツ叩きながら叫んでたら、
「ごめんねぇ。もしかして、2週目いった?」
と、笑顔でドアを開けてくれました。ゆる!笑
その後もいくつか乗り物に乗り、大きな滑り台やターザンロープで遊び
あまりの強風に夫と私の心が折れて、早々にお風呂へ行きました。
海を望む露天風呂、最高でした(∩´∀`∩)♡
晩ご飯はアヒージョとカップラーメン
キャンプ飯は、夫が担当。
大人はアヒージョとバゲット。
炭火であぶったバゲットに、スキレットで作った具沢山のアヒージョ。
スパークリンクワインが止まらない。
▽Amazonで購入した、モスカート スプマンテ。甘くて軽いからワインが苦手な人でも飲みやすいよ。スパークリンク清酒「澪」に近い味。
長女は、アヒージョもそこそこにカップラーメンをご所望。
ワンバーナーで(夫が)お湯を沸かし
カップヌードル シーフード味に、アヒージョの具を足す。
外で食べるカップラーメン、めちゃくちゃおいしい。。゚(゚^∀^゚)゚。
この他に、ミニトマト、ぶどう、おにぎり、次女は市販のベビーフードやパンを食べました。
ふと空を見上げると、夕焼け空のそれはそれはキレイなこと。
脳みそにスっとさわやかな風が吹き抜け、肩の力が抜けるような景色。
この瞬間が、私のアウトドアの醍醐味です。
バースデープレゼントとケーキ代わりのアイシングクッキー
お誕生日キャンプなので、ちゃんとプレゼントも持ってきましたよ!
長女のリクエストで、「チャッティーペッツ」のホワイトバニー。
ケーキの代わりに、バースデーケーキ型のアイシングクッキーも。
(写真を撮り忘れた!)
あっという間に暗くなり、長女と寝る前のトイレタイムへ。
満天の星空と海の向こうに見える富士山の稜線を見ながら長女とおしゃべり。
楽しそうにおしゃべりする長女の言葉ひとつひとつが可愛くて愛おしくて。
何度も何度もギュッと抱きしめました。
3月でも夜は真冬並みの寒さ!備えが足りなかった
電源付きサイトなので、ホットカーペットを持ち込んだのですが。
夜はやっぱりめちゃくちゃ寒い!風も強い!
ホットカーペット+ダウンコート+ユニクロのインナーダウン+封筒型シュラフ+子供たちにはもうひとつのシュラフを掛布団代わりにかける、という装備でしたが、足りなかった。
ゴロゴロ転がって寝袋からはみ出す子供たちが心配で心配で、何度も何度も寝袋をかけ直したので私はほとんど眠れませんでした(:3」 ∠ )
で、夜中の3時頃。
トイレに行ったついでに、テントの外で1人晩酌。
トイレのついでに余った白スパークリンクを瓶で飲む。炭消しちゃったからさっむう pic.twitter.com/MPDWjR93rz
— とんとん (@tontontm) 2020年3月16日
関東でこんなにたくさんの星が見られるんだ、と感動しましたが、あまりの寒さに5分でテントに戻りました。
長女は何度か目が覚めたようでしたが、次女と夫は朝まで爆睡。
私も子供たちにくっついて、やっと眠れたのでした。
2日目に続く!
▽キャンプ2日前に「ホットカーペット使うなら、屋外用の延長コードが必要なのでは!?」と気が付いてAmazonで即注文。無事、前日の夜に届きました!

NICOH(ニコー) 防雨ソフト 延長コード 10m 15A
- 発売日: 2015/09/11
- メディア: Personal Computers
私、えらい!Amazonさま、ヤマト運輸さまありがとう!