5歳と1歳の姉妹を育てている、とんとんです。
最近の次女は、毎日のように新しい言葉を覚えてたくさんおしゃべりをしてくれます。
それが可愛くて可愛くて可愛くて(エンドレス)。最近喋るようになった新しい言葉を記録します。
ものの名前、気持ちを表す言葉
- てゅんてゅん→チュンチュン(鳥)
- てょてょ→ちょうちょ
- ばいたん→バイキンマン
- だんだん→だだんだん(バイキンマンのロボ)
- わんわん→めいけんチーズ
- あっな→花、穴
- くっく→靴
- くった→靴下
- ぱんてゅ→パンツ(オムツの意)
- どぅどぅ→ぶどう
- おっに→おにぎり
- おぃっち→おいしい
- あんま→甘い、うまい
特にここ2~3週間は、毎日のように新しい言葉を発しています。かんわいい!!!
擬音語、擬態語、状態を表す言葉、呼びかけの言葉など
\かわいいポーズ/
- おぃっでー→おいで
- おっぶ→おんぶ
- ないね~→無いね
- おってってー→手を繋いで歩こう
- ごぉん→仰向けになる
- ぶーぶー→車を走らせながら
- ぱーい→乾杯
- あわあわ→泡で出るハンドソープ
- あっぽ→からっぽ
- かわいいのポーズ→人差し指を頬に刺す決めポーズ
- おっとっと→肘をついておどける
- ぶー→頬っぺを両手で挟んで「ぶー」。「ぶーして」というと、私の頬っぺを挟んでぶーしてくれる。可愛さ2000%。
手遊びうた
- とんとんとんとんひげじいさん
- おおきなくりのきのしたで
手遊びうたは、ばぁばが仕込んでくれました。最後は両腕を広げて決めポーズ!
おままごと
- てててててったー→ご飯できたよ、的な
- まーす→いただきます
- あーむ→食べるマネ
- おいってぃこれー→おいしいコレ
この4つでひとつの流れ。おままごと大好きです。
2語文はじめました
- ねぇね、いたー
- わんわん、いたー
- あっぱっぱ、ないねぇー
謎の次女語も継続中
何を言ってるのかわからない、謎の次女語もたくさんしゃべります。
たったいま喋ったのは、「うわあーこぅけてかぃったの」。電話ごっこでは、「あてぃたけらったーうんうん、うんうん、あははは」。なんて言ってるのかなぁ。
言葉が増えるのは嬉しくて可愛いけど、この謎の言葉を延々と喋るのもたまらなく可愛い。子育て広場でも、「よくしゃべりますね」と声をかけられることも多いです(*´∇`) 2歳くらいになったら、謎の言葉もなくなっちゃうのかな?
はー好き好き可愛い!!
▽1歳4ヶ月頃にしゃべっていた言葉はこちら。