5歳と1歳3ヶ月の姉妹を育てている、とんとんです。
増税前を言い訳に、正直なくても困らない、でもやっぱり買って良かった!なキッチン用品や、新作コスメを衝動買いしましたよ!!
プチストレスをスッキリ解消するキッチン用品と晩酌用のワイングラス
まずは、これ。
生肉や生魚の下ごしらえ、生ハム剥がし、大皿料理の取り分けに使うゆびさきトング。
料理の時に、生肉・生魚を触る度に石鹸で手を洗うのがプチストレスで、これ良いなぁと思っていたんです。
特にまだ小さい次女は料理中に抱っこをせがんでくることが多く、手を止めて抱っこしたり、時間稼ぎにつまみ食いできる野菜やパンを与えたりするのですが、生物を触った手についてるであろう雑菌が気になっていました。
石鹸で念入りに手を洗う→次女の対応→調理の続き→手を洗う、というループにキーーッとなり、使い捨ての手袋を使ってみたこともあるのですが、プラゴミが増えるのがまた嫌で。
そんな経緯で買ったのですが、上記のプチストレスが見事解消されました!
左手はトングで肉を掴み、右手はキッチンハサミでジョキジョキ切る、とか。裏表に塩コショウをして小麦粉をふりかける時に小麦粉のネトネトが指につかない、とか。地味すぎる生物の下ごしらえに対するモヤッと感がスッキリしたよ。
次は、こちら。
まな板を買い替えました。
- 食洗機OK
- 食材から出る汁を流す溝が付いている
- 大きい方は、移し口付きで食材の移動がラク
と、早く買えば良かった!となりました。小さい方は500円以下とお手頃でした。
キッチン用品?かどうかは微妙ですが、服やふきんの煮洗いに使う酵素系漂白剤も買い足し。ずっとシャボン玉石けんのものを使っていましたが、パックスシリーズへの信頼感とお値段の安さでこちらに切り替えました。
そしてそして!新しい食器も買いました(((o(*゚▽゚*)o)))
ロイヤルレアダムのワイングラスです。
卒乳してからというもの子供たちが寝たあとの晩酌が楽しみの1つになっていて、お酒用のグラスが欲しかったんです。完全に私の趣味です。安いものですが、一応来客にも子供のデザートカップとしても使える形のものを選びました。
6個もいらないのではと思いましたが、このお店が異様に安くて、まあ割れやすいものだし…と思ってポチりました。
▽スタッキングできるよ
ちなみに、左から
- イッタラ カルティオ グラス 210ml
- ロイヤルレアダム
- イッタラアイノアアルト ハイボール 330ml
- IKEAのグラス
です。サイズ感の参考に。
秋の新作コスメを買う

エテュセ シャドウライナー BR1(モカブラウン) 0.7g
- 出版社/メーカー: Ettusais(エテュセ)
- 発売日: 2019/09/12
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る

オルビス(ORBIS)マルチクリームアイカラー スターダストライラック ◎アイシャドウ◎
- 出版社/メーカー: オルビス(ORBIS)
- 発売日: 2019/09/21
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
テンションあがるーーー\(^o^)/
ちょうど色々となくなりかけていたタイミングだったので、増税前に駆け込み購入。
オルビスのアイカラーは、読むだけで心の乙女度をあげる三谷アイさんのこちらの記事を読み、店頭でタッチアップしてもらってお店で購入しました。
薄づきのライラックなので、普通の暖色系アイカラーだと「今日、目どうしたの腫れてるよ!?」と言われる私でも使えて嬉しい。人見知りでグズる赤子を抱えながらでしたが、久しぶりにタッチアップしてもらえて気分転換になりました。
以上、増税前に(Amazonポイントと楽天ポイントを使い果たして)衝動買いしたキッチン用品と新作コスメでした!