1歳と5歳の姉妹を育てている、とんとんです。
いやー暑いですね!
昨日の夕方、セミの幼虫が土から出ていたのを長女と見つけて持って帰ってきました。
家でセミの脱皮を見るためです。
さっそく寝室のカーテンに掴まらせます。
カーテンをよじ登って、ペスポジを決めたのかここで動かなくなりました。
背中がふくらんできた!
いよいよ脱皮の始まりです。
イナバウアー!
羽の色がとってもキレイ。脱皮が始まってから約1時間半で、完全に外に出てきました。
そして翌朝。
あれ?殻だけだぞ?と思ったら。
カーテンの裏側に移動していました。
キレイに脱皮できて、良かったね。さあ、外に逃がそう。
虫取り網をそっと近づけ、網に登らせて窓の外に出したら元気に飛び立っていきました!長女と、大成功だね!!と喜びあいました。
長女は、このセミに「元気のげんちゃん」と名前を付けました。またの名を、もみちゃん、かみちゃん。鳴かなかったからメスのセミなのかな。
親も楽しめるセミの脱皮。皆さまもお試しあれ。