5歳と生後10ヶ月の姉妹を育てている、とんとんです。
ゴールデンウィークも後半戦。今日は、仲の良いママ友宅でホームパーティーでした。
メンバーは、
- 大人6人
- 5歳児 6人
- 2~3歳児 3人
- 0歳児 2人
の総勢17人!
人数が多いので、ランチは持ち寄りスタイル。
私は、長女が最近ハマっているミニおにぎりを持って行きました。
ミニおにぎり5種
作ったおにぎりは、5種類で合計39個。米2.5合分です。
おにぎりは、一つ一つ小さなおかずカップにいれ、使い捨てできる容器にいれて持って行きました。
おかか昆布
市販のおかか昆布です。
わかめご飯
長女が大好きな、リケンのわかめふりかけ。冷めてもおいしいんです。
おにぎりの上に、西松屋で買ったキティちゃんのかまぼこふりかけを乗せました。
女子にも男子にも人気でした。長女は取り損ねたらしく、「キティちゃんが良かった……」と泣きそうになっていました。ミッキーとリラックマもあるみたいです。
紅鮭
鮭と食塩だけのシンプルなほぐし紅鮭の瓶詰めを混ぜこみ、ミッキーの海苔を乗せました。
肉みそ+大葉
こちらは大人用。お土産でいただいた瓶詰めの肉みそを乗せ、半分に切った大葉で巻きました。
トリュフ塩
小さい子用に、シンプルな塩むすびもあった方が良いかな?と思い、白トリュフ塩で作りました。
▽いつもカルディで買っています
ところが意外や意外、5歳の長女がこの塩おにぎりを気に入ったらしく、「すごくおいしい、また作ってね」と、最高の褒め言葉をもらいました!嬉しい。
あっという間に無くなりました
ひと口サイズのおにぎりは、子供たちの手に取りやすかったみたいで、子供たちの分はあっという間に無くなりました。う、嬉しすぎる。
小さなカップごと手に取り、自分のお皿に乗せてそのまま手で食べたりフォークで食べたり。
子供のご飯は、「食べやすいサイズ感」も大切なのだなぁと感じました。
おにぎり量産。リッチェルのひとくちおにぎりメーカーを使いました
今回、ミニおにぎりを量産するにあたって大活躍だったのが、こちら。

リッチェル Richell おでかけランチくん ひとくちおにぎりメーカー(ケース付) ひとくちサイズおにぎり量産化
- 出版社/メーカー: リッチェル
- 発売日: 2009/08/05
- メディア: Baby Product
- 購入: 2人 クリック: 54回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ご飯をいれて、ギュッと握ってポン!と出すだけで、キレイな形のまんまるおにぎりができます。
連続で握ってもお米がこびり付くこと無く、どんどん握れます。ズラっと数十個並んだおにぎりを見て、快感を覚えました。
おにぎりを作るのは地味に大変。
でも、やっぱりおにぎりはおいしいし、具を入れれば、同時にタンパク質や野菜も取れるから便利。我が家でも、しばらくミニおにぎりブームが続きそうです。
子供のホームパーティーに何を持ち寄ろうかな?と考えている方、ミニおにぎり、おすすめですよ!
関連記事:ひと口おにぎりのお弁当
▽口コミ評価の高いこちらも気になっています。

Madre (マドーレ) おにぎり型 「ライスボールメーカー 6」 FP-306
- 出版社/メーカー: 富士パックス販売
- 発売日: 2016/10/11
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る