5歳と生後8ヶ月の姉妹を育てている、とんとんです。
昨日、長女が5歳のお誕生日を迎えました。
長女が生まれてからはや5年。ここまで元気にすくすく育ってくれたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。
お誕生日当日はこんなふうに過ごしました。
- 役員の仕事で1時間だけ保育園に預ける
- お昼ご飯のリクエストは「オムライスにおめでとうって書いて」
- バースデーケーキを買いに2人でプチデート
- 晩ご飯は長女の好きな物づくし
- バースデーケーキとプレゼントでお祝い
- ママになって5年経ちました
役員の仕事で1時間だけ保育園に預ける
お誕生日の当日は土曜日。パパは仕事、私は保育園の役員の仕事があったため、1時間だけ保育園に預けました。
長女は、何気に土曜保育を楽しみにしていたらしいです。ちょっとの時間ですが、お友達と外で元気いっぱい遊びました。
お昼ご飯のリクエストは「オムライスにおめでとうって書いて」
思ったより早く仕事が終わったので、近くの公園で遊んで、スーパーに寄って帰宅しました。
お昼ご飯のリクエストは、「オムライスにケチャップでおめでとうって書いて」というなんとも可愛いもの。
冷凍のミックスベジタブルと魚肉ソーセージで簡単にバターライスを作り、卵で包みました。
卵はやぶれちゃったしケチャップもガタガタだけど、長女は何度もおいしいと言って大喜びで完食!嬉しかったです(;▽;)
バースデーケーキを買いに2人でプチデート
お昼ご飯の後は、同居の母に次女を預けて、久しぶりに2人だけでお出かけしました。
行き先は、世田谷区尾山台のフランス菓子店「オーボンヴュータン」。
▽先日のランチレポ
完全に私の趣味です。またここケーキが食べたくて、2日前に電話でケーキとメッセージプレートを予約しました。
長女は、道中何度も抱っこをせがみました。「だって(ママが)空いてるんだもん」とのこと。私も何度も抱っこをし、電車ではピッタリとくっついてくる長女に愛おしさ爆発でした。なんて小さくて可愛い生き物なんだろう。
そうそう、オーボンヴュータンはかなりの混雑っぷりでした。予約したケーキを受け取りつつ、2人で1つずつショコラを買って店外で食べたのですが、これがまた絶品でございました。幸せすぎる!
そして、丸山珈琲でデカフェの豆を買い、サービスのドリンク(テイクアウト専用でなんと2杯もいただける)を2人で飲みつつ商店街をプラプラ。
▽私はカフェラテ、長女はオレンジジュース
可愛いパン屋さんに立ち寄ります。
こちらはポンパドウル系列のパン屋さん。そば粉を使ったパンがほんのり甘くておいしかったです。
尾山台の商店街は、おいしいお店が多くて歩いているだけで楽しかったです。とっても住みやすそう!
久しぶりの2人デート、本当に楽しかったです。また2人でお出かけしようね、と話しながら帰りました。
晩ご飯は長女の好きな物づくし
晩ご飯は、こんな感じ。
- 手羽先のグリル
- チキンラーメン
- ミニトマト
- いちご
めちゃくちゃ地味ですが、どれも長女の大好物なので喜んでもらえました^^;
バースデーケーキとプレゼントでお祝い
パパの帰宅を待って、みんなでケーキでお祝いしました。
オーボンヴュータンのケーキ(*´∀`)
おめでとう!
そして、お楽しみのプレゼントタイム!
メインはプリキュアの変身コンパクトとペン。
長女にとっては、初めてのちゃんとしたプリキュア玩具。
見てこの喜びよう!!
相当嬉しかったみたいです。興奮しすぎたのかなぜかおもちゃで遊ぶのを恥ずかしがり「ママやってよ~」と言ったり、皆から隠れて遊んでいました。面白いな~。
でもすぐに恥ずかしさも忘れ、YouTubeで変身シーンをリピート再生しながらクルクル回って歌って踊って遊んでいました。
そして、ベッドに持ち込んで「一緒に寝る!」と。こんなに喜んでくれて親の方が嬉しい!夫と「今までプレゼントした中で、1番喜んでのでは?」と話しました。
最後に、義母にプレゼントのお礼の電話をしてからベッドへ。疲れているはずなのに、お布団でも興奮ぎみの長女なのでした。
ママになって5年経ちました
今回のお誕生日は、私にとって何だかとても思いが深いお誕生日となりました。
お誕生日の前日にも「4歳の長女は今日でおしまいなんだ」と思って涙が出ました。大きくなったなぁと思いつつ、まだまだ小さくて可愛い存在に胸が切なくなりました。
いつも楽しげにお歌を歌って、公園を走り回って、折り紙や製作に夢中になって、ちょっと泣き虫だけどいつもニコニコの笑顔のかわいいかわいい長女。
私をママにしてくれてありがとう。
▽続きはこちら