4歳と生後6ヶ月の姉妹育児をしている、とんとんです。
次女が生まれて初めてのクリスマス。家族と、友人と、楽しく過ごせました!その記録です。
クリスマス準備編
IKEAで999円のクリスマスツリーを買いました
今年の3月に引越してクリスマスツリーを飾るスペースができたこと、そして何より長女が「クリスマスツリーが欲しい」と言ったため、11月にIKEAで999円のクリスマスツリーを買いました。
全体的にスリムでスッキリしたデザイン。飾りも全てIKEAで購入しました。
ウキウキで飾り付けをする長女。
大学の卒業旅行で行ったドイツで購入した天使のオーナメント。かれこれ10年以上前に買ったものです。何度も手放すか迷ったけど、取っておいて良かった。やっと使えて嬉しかったです(´∇`)
アドベントカレンダーを導入しました
写真がないのですが、今年は初めてアドベントカレンダーを導入しました。折り紙で作った袋に数字を書き、その袋にお菓子を入れて革紐でクリスマスツリーにかけ、毎日ひとつずつ食べました。長女と一緒に作ったのですが、間違えながらも一生懸命数字を書く姿に成長を感じました。
12月前半はお菓子が楽しみすぎて、毎朝とても早起きだった長女。早い時は5時台に起きてしまったことも(゜д゜)
アドベントカレンダーで、クリスマス感をより感じられてとても良かったです。来年はお菓子じゃなくて、雑貨のアドベントカレンダーも良いなぁ。
▽これ、早く知っておきたかった!!そんなに高くないし。お菓子より良い…!
▽ロクシタンのアドベントカレンダー可愛すぎる!

ロクシタン(L'OCCITANE) ロクシタン アドベントカレンダー2018
- 出版社/メーカー: ロクシタンジャポン
- 発売日: 2018/10/31
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
なお、クリスマスプレゼントについてはこちらの記事をどうぞ。
ママ友宅で、クリスマスパーティー兼忘年会
クリスマスの数日前、仲の良いママ友2人とママ友宅でクリスマスパーティー 兼 忘年会をしました。これがもうもうめちゃくちゃ楽しかったヾ(●´∇`●)ノ
午後からゆっくりと集まり、無印良品のジンジャークッキーにデコレーションしたり
ベタな(しかし子供は喜ぶ)デザインのクリスマスケーキを食べたり
友人が用意してくれた豪華なクリスマスディナーまでごちそうになり、タクシーで帰宅したのは21:00過ぎ。
1年の最後にこんなご褒美が待ってるなんて!というくらい楽しかったです。大人3人に子供が6人と、子供が増えてとても賑やかなパーティーでした(*´∀`)
クリスマスイブは家族で公園へ
クリスマスイブの日は、サービス業の夫が珍しくお休み!お天気もよかったので、混雑しているであろうショッピングモールは避け、車でちょっと遠くの公園に行きました。
木の穴をつつくいたずらっ子たち。
この後、穴から大きなクモが出てきて大騒ぎしてました。
帰り道に、イチゴとサラダの材料を買って帰宅。同居の母がチキンを焼いてくれたので、私が用意したのはサラダと生協の冷凍エビフライのみという手抜きっぷり。。
ケーキは、市販のスポンジを使って長女とデコレーションしました。
いちごがデロォ…ッと落ちてる様子が、内臓っぽくてちょっとグロテスク。サンタクロースやもみの木の飾りは全て100セリアで揃えました。セリア万歳!
ディナーのBGMは、AmazonMusicのクリスマスチャンネル。ひたすらクリスマスの定番の曲を流してくれる上に、歌詞も見られます。すごい!
英語の曲だけではなく、日本語の曲も。
子供向けの日本語のクリスマスソング集なら、「こどもらうんじ くりすます」がおすすめ。
ザ!クリスマス!な曲が網羅されています。
iPhoneからBOSEのワイヤレススピーカーに飛ばして聞きました。
音質良し、防水、軽量、コンパクトと我が家で大活躍しています。

Bose SoundLink Micro Bluetooth speaker ポータブルワイヤレススピーカー ブラック
- 出版社/メーカー: BOSE
- 発売日: 2017/09/22
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (1件) を見る
晩ごはんの後は、Googleのサンタトラッカーを見て「サンタさんが来るから早く寝る!」と言って早めにベッドに入った長女。
しかし、興奮してなかなか寝付けず。22時過ぎまで起きていました^^;
クリスマス当日、サンタさんが来た!
翌朝、我が家にも無事サンタさんが来てくれました。長女は大喜びで、次々とプレゼントを開けていきました。
サンタさんに用意しておいたチョコレートが無くなっていることにも大興奮。その様子が可愛くて可愛くて。親の我々も幸せな気持ちになりました。
なお、クリスマス当日の晩ごはんは、生協の塩鯖と春雨スープ、お歳暮でいただいたイカ明太子など。思いっきり和食でしたが、夫はビール、私はノンアルコールカクテル、長女はりんごジュースで乾杯。長女が嬉しそうに「メリークリスマス!」と言って何度も乾杯する姿が可愛かったです。
以上、今年のクリスマスの記録でした。ああ、明日こそツリーを片付けなくては……!