4歳と生後4ヶ月の姉妹育児をしている、とんとんです。
週末は、姉妹を連れて初めて本格的なハロウィンパレードに参加しました!
なにせ初めてのパレード参加。4歳の長女、生後4ヶ月の次女、親の私の衣装にとっても悩みました。こんなのを選んだよーという記録です。
4歳の長女はかわいい魔女になりました
長女に「どんな仮装がしたい?」と聞くと、「魔女がいい」とのことだったので、楽天で魔女の衣装を一緒に探しました。で、買ったのはこちら。
これが安いのに意外にもちゃんとした出来で、長女は大喜び!
帽子とワンピースのセットです。
後ろはマジックテープでとめられます。
チュールにコウモリのプリント。
帽子はあご紐付き。しかも折りたたみ可能。
写真そのまんまのクオリティ。
身長105cm、体重15kg、普段110cmを着ている長女に120cmを購入しました。伸縮性がない生地なので、ほぼピッタリでした。来年は着られるかな?
半袖だと寒いので、下にヒートテックの長袖Tシャツを着ました。ダイソーで買ったフェルトのバケツと、セリアのホウキも装着。我が娘よ、可愛いぞ!!
当日の朝、衣装を着て外に出るとテンション爆上げ!「ちょっと恥ずかしいなぁ~」とか言いながら、非日常感を思いっきり楽しんでいました。わちゃわちゃとお友達とはしゃぐ姿が本当にかわいい(*´∀`) 道行く人も「可愛いねぇ」と声をかけてくれました。
周りの女の子はとにかくディズニープリンセスと魔女が多かった!男の子の方が、スパイダーマン、ルフィ、忍者、ポケモンなどバラエティ豊かでした。そして大人はウォーリーだらけ。ばぁばも見に来たのですが、ばぁばに「あのウォーリーがいる場所が私達のグループの集合場所で…… 」と伝えようとして「えっウォーリーたくさんいるけど、どのウォーリー!?(・ω・≡・ω・)」ってなりました。笑
生後4ヶ月の次女はダイソーの帽子を被りました
次女は、ダイソーで300円で買ったおばけの帽子を被りました。
ふわふわモコモコで、300円とは思えないクオリティ!大人サイズなので、ぶかぶかでしたが可愛いのでよし(*´∀`) なお、パレード中は帽子をかぶったまま爆睡していました。
ママはダイソーのドラキュラマントを付けました
写真がないのですが、私はダイソーで200円で買ったドラキュラマントを付けました。
▽こんな感じ
子供二人連れはとにかく荷物が多いので、親の私の仮装はとにかく身軽に。……といいつつ、実は恥ずかしくてマントを付けるのが精一杯でした。
一緒に参加したママ達は、フェイスペイントや被り物など、ちゃんと仮装を楽しんでる方が多かったです。
なお、アラフォーパパはお仕事のため、残念ながら不参加でした。
パレードが終わったあとは、参加賞?として大量のお菓子をゲットした長女。その後も近くのショッピングモールでお化け屋敷を覗いたり(怖すぎてすぐに入り口に引き返して出てきてしまった)、ミニ縁日を楽しんだりと、初めてのハロウィンパレードを楽しんだのでした。
いやー、いい記念になりました!
さて、ハロウィンが終わると、街はクリスマス一色。そしてあっという間に年末!!このクリスマス~年末年始に染まる街の雰囲気が、結構好きなんですよね。わくわく。今年はクリスマスツリーを買おうかなぁ。