先日、産後初めての美容院に行きました。
約3ヶ月前、出産直前に縮毛矯正と前髪カットをしましたが、
ちゃんとしたカットは約半年ぶり。引越し前の家の近くの、信頼している美容師さんがいるサロンまで電車に乗って行きました。
胸元まであるロングヘアを、大学時代からずっとキープしていました。が、2人目を出産し、赤ちゃんの顔にかかる髪の毛が邪魔で常に一つ結び。髪が長いと抜け毛一本あたりのインパクトも大きくて、今こそ憧れのボブにすべきでは!と思ったのでした。
さてさて、生後3ヶ月の次女を同居の母に託してヘアサロンへ。カットとカラーで約3時間。いい感じのボブヘアーにしてくれました。
\今日からボブと呼んでくれ/
カラー後のシャンプーとマッサージが終わってブローと前髪カットを残すのみとなり、わぁ髪の毛かるーい!なんて喜んでいたら、母から「(次女が)哺乳瓶で飲みません、早めに帰ってきてください」とのLINE。
完母の次女、恐れていたことがおきてしまいました。哺乳瓶拒否です。
帰宅すると、そこには超絶不機嫌そうな顔をした次女が、バウンサーの上で虚ろな目をしていました。私の顔を見るなり、下唇を突き出して泣きそうに。授乳をすると、ダルそうにおっぱいをくわえて2~3秒ほど確認?してから飲み始めました。約5時間ぶりの授乳です。飲み終わるとニコニコに。母によると「ベロで哺乳瓶を口から押し出して泣いてたよ」とのこと。あらら……。
今後、次女を預けてのお出かけが難しくなりそうです。ああ、なんてこった……。
半年ぶりのヘアカラー!17年ぶりのボブ!赤子が哺乳瓶拒否とのLINE!お母ちゃん今からパン買って帰るからねー!
— とんとん (@tontontm) 2018年10月11日
▽ワックス嫌いの私でも使いやすい。