4歳と0歳の姉妹の母、とんとんです。
次女の退院に合わせて購入した、Cubyのベビースリング。
使い始めて1ヶ月経ったので、こんな感じで使ったよ!という感想をレビューします。
- 生後6日:退院の日にスリングデビュー
- 生後10日頃:小児科受診
- 1ヵ月検診&私の産婦人科受診
- 生後1ヶ月頃:長女の保育園送迎
- 生後1ヶ月2週目:ベビースリングの中で授乳@病院の待合室
- 生後1ヶ月半:初めてのバス&ショッピングモール
- いつまで使える?ベビースリング
- 使用期間は短いけど、買って良かった
生後6日:退院の日にスリングデビュー
生後6日、退院の日にスリングデビューしました。スリングを使うのは4年ぶり。退院の前日にYouTubeの動画を見ながら何度か練習しました。
退院当日、次女は家に着くまでスリングの中でぐっすりスヤスヤ。両手で抱っこするより安定感があって落とす心配もなく、空いた片手で長女と手を繋いで帰ることができました。
生後10日頃:小児科受診
1ヵ月検診までは外出しないだろうと思っていましたが、次女のへその緒の傷を見てもらうために小児科を受診しました。
当たり前ですが、病院は病気の方がたくさんいる場所。赤ちゃんの全身がすっぽり包まれるスリングは安心感がありました。
なお、病院では、次女を見たおばあさんが「あらあら~小さくて可愛い赤ちゃん」と言いながら笑顔ですれ違って行きました。そうだよね、新生児って見る機会あんまり無いよね、私もきっと同じこと言うおばあさんになるだろうな…… と思いました。笑
1ヵ月検診&私の産婦人科受診
次女の1ヵ月検診も、Cubyのベビースリングで行きました。私の子宮残留物の治療もあったので、いきなり3時間を超えるお出かけとなりました。夫が一緒とはいえ、抱っこ紐がないと厳しかったと思います。
なお、1ヵ月検診で来ていた他の赤ちゃんは、エルゴ+インサート、抱っこひも無しでおくるみのみ、という感じでした。
生後1ヶ月頃:長女の保育園送迎
長女の保育園送迎デビューは、生後1ヶ月と数日たった頃でした。朝の送りを担当している夫が寝坊して、急遽私が送ることに。保育園に着くと、「赤ちゃん見せてー!」と子供たちが集まってきました。この時も、体がすっぽりおさまるスリングは安心感がありました。
生後1ヶ月2週目:ベビースリングの中で授乳@病院の待合室
子宮残留物の治療で、再び次女を連れて病院に行きました。産婦人科の待合室で診察を待っていると、次女がグズり始めたので1番端っこの席でスリングにいれたまま授乳しました。
▽この写真、実は授乳中です
スリングの布を広げると、外からは全く見えません。周りには女性しかいなかったし、ブログネタになるわ、と思って授乳しながらこっそり写真を撮りました。笑
ただ、横抱っこの状態だと片方しか授乳できないという難点も。慣れればいけるのか……?でもゆっくり授乳するなら授乳ケープの方が絶対ラク。スリング内での授乳は、あくまで緊急用って感じです。
受診の後は、病院の近くのレストランで夫とランチ。次女は寝ていたので、ソファ席にスリングごと下ろしてゆっくり食べました。
スリングが簡単なお布団みたいになって、なかなかいい感じでした。
生後1ヶ月半:初めてのバス&ショッピングモール
台風が来る前の涼しい日を狙って、次女とショッピングモールデビューしました!生後42日目のことでした。
家の前のバス停からバスに乗って、15分程でショッピングモールに到着。郵便局で用事を済ませ、モール内の赤ちゃん休憩室でオムツ替えと授乳をしました。平日の午前中だったのでガラガラでした。
▽( ・д・ ポカーン… な次女
スリングの中は気持ち良いのか、ずっと寝ていました。
公共交通機関を使ったお出かけはこの日が初めて。2人目とはいえ、すごく緊張しました。帰りのバスに乗るとすごくホッとしました。外出時間はトータルで2時間半。連日の猛暑で引きこもり生活が続いてたので、良い息抜きになりました(*´∀`)-3
いつまで使える?ベビースリング
今の次女の体重は、5kg弱。Cubyのスリングは片方の肩のみで体重を支えるタイプなので、最近は30分を越えると肩が痛くて辛いです(´△`)
時々、ベビービョルンに入れて抱っこしてみるのですが、頭の位置が安定しなくて数分もすると嫌がって泣いちゃいます。長女の時も全く同じで、首が座る生後3ヶ月位まではベビースリングにお世話になりました。
今回も、生後3ヶ月まではCubyのスリングにお世話になります!
使用期間は短いけど、買って良かった
新生児から生後2~3ヶ月までしか使わないベビースリング。でも、ふにゃふにゃの赤ちゃんを連れて外出するなら間違いなく抱っこひもを使った方が安心です。
一応、新生児から使えるベビービョルンも持っていますが、前述の通り次女はお気に召さないみたい。ベビースリングだと気持ちよさそうにしてスヤスヤ寝てくれるので助かります。
お値段は、私が買った時で2,380円。安いですが、生地はしっかりしています。使える期間は短いですが、買って良かったです!
▽Amazonで買いました!ネイビーはホコリが目立つというレビューを見て、グレーにしました。

Cuby ベビースリング ベビーキャリア 抱っこひも 新生児 日本国内安全基準適合品 説明書あり(ダークブルー)
- 出版社/メーカー: Cuby
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

CUBY 抱っこひも ベビーキャリア ベビースリング 新生児 対象0~2歳 片肩 日本国内安全基準適合品 説明書あり (グレー)
- 出版社/メーカー: generic
- メディア: Baby Product
- この商品を含むブログを見る
関連記事