こちらの記事がよく読まれているので、今回も記録します。4年前と同じ病院のご飯です!
入院中に食べた、妊産婦食。1日の摂取カロリーは約2,000kcal、ご飯の量は200g、食パンは8枚切り×2枚です。
出産当日
朝9:00に病院に到着→9:43に出産。病室に移動したのが確か11時すぎ。お昼ごはんに間に合いました。
昼ごはん
産後初めてのご飯。鉄分ジュースがついてきました。うんうん、鉄分大事だよね。
晩ごはん
久しぶりのカツ丼!そしておやつのクレープ!わーい!そして本日2本目の鉄分ジュース。
左下に「19:00中間食」と書いてありますが、普通に晩ごはんと一緒に食べて良いとのことでした。
2日目
朝ごはん
昼ごはん
右上のジュースは、ビタミン、鉄分、植物繊維などが入った栄養補助食品。
晩ごはん
入院してから3本目の鉄分ジュース!
3日目
朝ごはん
右上のプロテインゼリーがおいしくなかった。「おいしい プロテインゼリー」って書いてあるのに!
昼ごはん
和食が出ると嬉しい年頃です。
晩ごはん
またまた鉄分ジュース。
この日はなぜか少し豪華なデザートが付きました。
4日目
朝ごはん
昼ごはん
キウイアレルギーなので、パイナップルに差し替えてくれました。ありがたい。
晩ごはん
お祝い膳が出ました!ここでも鉄分ジュース!
お品書き。
5日目
朝ごはん
キウイアレルギーのため、果物はオレンジに差し替え。お手数かけます。
昼ごはん
豚の角煮!ご飯が進みました。豆腐とえびのうま煮が優しい味でとても好きな味でした。
晩ごはん
入院中、6本目の鉄分ジュース。あまりの鉄分推しに、退院後も鉄分ジュースを続けることにしました。
6日目
朝ごはん
退院の日の朝ごはん。そういえばヤクルトも頻繁に出ていました。
なお、退院後の昼ごはんは、近くのインドカレー屋さんでテイクアウトして家で食べました。
以上、産後の病院食でした!
何もしなくても三食出てくるって本当に幸せ。しかも病院食らしい優しい味付けがおいしくて、ほぼ毎食、完食しました。
ごちそうさまでした!
▽退院後は、こちらを毎日飲んでいます。80mlと小さいので飲みやすく、低カロリー。
関連記事
病院食の記録
入院中のこと
産後のおっぱい事情