現在、第二子を妊娠中。妊娠10ヶ月のとんとんです。
妊娠糖尿病と診断され、1日の食事(1,800kcal)を5~6回に分けて食べる「分割食」という食事療法に取り組んでいます。
読んで良かった!育児本2冊
今日はお昼ご飯を食べつつ、こちらの2冊を読みました。

新装版 産婦人科医ママと小児科医ママのらくちん授乳BOOK (専門家ママ・パパの本)
- 作者: 宋美玄森戸やすみ
- 出版社/メーカー: 内外出版社
- 発売日: 2018/03/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
いやコレ本当に読んでおいて良かった!!
特に、「らくちん授乳BOOK」は産婦人科医の宋美玄さんと小児科医の森戸やすみさんが書いているので信頼性が高い。長女の時は母乳育児のことで悩みまくって産後うつっぽくなったのですが、その悩みにきちんとした医学的根拠に基づいて解答していて目からウロコがボロンボロン落ちました。
「母乳育児のために、妊娠中にできることはほとんどない」とか「1日の授乳回数は8回が目安」「母乳は産後2~3日後から作られる」など、もっと早く知りたかったよ~!!という内容ばかりでした。
こちらも読みたくなりました。

新装版 小児科医ママの「育児の不安」解決BOOK (専門家ママ・パパの本)
- 作者: 森戸やすみ
- 出版社/メーカー: 内外出版社
- 発売日: 2018/03/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

小児科医ママの子どもの病気とホームケアBOOK ~いつものケアから不調のときの対処法まで (専門家ママ・パパの本)
- 作者: 森戸やすみ
- 出版社/メーカー: 内外出版社
- 発売日: 2018/07/13
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
今日の献立 1,399kcal
朝ごはん 222kcal
- トースト(6枚切り)半分
- ゆで野菜、ミニトマト
- バナナとサンチュのスムージー
- カフェオレ(カフェインレス)
補食 285kcal
- フジパン スナックサンド ツナ&マヨ
- 伊藤園 1日分の野菜
昼ごはん 299kcal
- スターバックス サラダラップ 根菜チキン
- ファミマのカフェラテ
補食 285kcal
- スイカ
- ソイジョイ チョコレート&アーモンド
- カフェオレ
- 植物性乳酸菌ラブレ ライト 1日分の鉄分
晩ごはん 308kcal
- 木綿豆腐ともやし、舞茸のあんかけ
- ゆで野菜
- 玄米ご飯
玄米ご飯、噛めば噛むほど甘くてすごくおいしい。よく噛むからか、満腹になりやすいし。産後も続けたい!
補食 なし
まとめ
4日ぶりの、ちゃんとした分割食でした!
面倒だけど、一食あたり300kcal~400kcalに抑えてこまめに食べると身体の調子も良い気がします。
今さらですが、今回のように体調が悪い時に備えて宅食や冷凍のお弁当等も検討しておけば良かったです_(ゝLꒊ:)_ 反省……
食事療法のやり方について(過去記事まとめ)
4年前の記事ですが、今回もほぼ同じやり方で分割食をしています。