今日は、高校の同級生が家に遊びに来てくれました。メンバーは、私と娘を入れて大人4人と子供4人の計8人。
3ヶ月前に今の家に引っ越してから、友達を家に招くことが増えました。というか、前の家が狭すぎて友達を招くことができなかったというのが正しいのですが。
最初は何を用意したら良いのか全然わからなかったし、アワアワバタバタしまくってましたが、最近になってやっと我が家の鉄板おもてなしメニューが決まってきました。
▽友人が撮ってくれた今回のごはん
手がかからず、失敗が少なく、未就学児も食べられるおもてなしメニューとそのレシピの記録です。
- 切ってかけるだけの前菜①カプレーゼ
- 切ってかけるだけの前菜②カルパッチョ
- オーブンまかせ!鶏手羽と夏野菜のグリル
- ホームベーカリーで作る生とうもろこしのフォカッチャ
- つくれぽ3,000越え!簡単本格バターチキンカレー
- 子供用のゆで野菜、ミニトマト
- まとめ
- おまけ:取り皿のベストサイズは?17cm?21cm?
切ってかけるだけの前菜①カプレーゼ
お皿:Nachtmann ナハトマン BOSSA NOVA 23cm
材料
- トマト…半分
- モッツァレラチーズ…1袋
- 生ハム
- バジル
- 塩、コショウ、オリーブ油
作り方
- トマト、モッツァレラチーズ、生ハムを切って順番に並べる
- 塩、コショウ、オリーブ油、バジルをかける
とてもシンプルな前菜。簡単だし、見た目がカラフルなのでとりあえず毎回作っちゃう。
切ってかけるだけの前菜②カルパッチョ
お皿:Nachtmann ナハトマン BOSSA NOVA 23cm
材料
- サーモン …1冊
- アボカド…1個
- 玉ねぎ…半分
- カイワレorブロッコリースプラウト
- ミツカン カンタン酢
- 塩、コショウ、オリーブ油、レモン半分
作り方
- 玉ねぎをスライスして、カンタン酢に漬ける(前の日の夜に仕込みましたが、1-2時間で大丈夫だと思います)。今回は赤パプリカも入れました。
- 玉ねぎのマリネの上にサーモンとアボカドを並べ、カイワレをパラパラのせる。
- 塩、コショウ、レモン汁、オリーブ油をかける
今回初めて作ったカルパッチョ。これも基本、切ってかけるだけ。クックパッドを見てると味付けの方法は様々。とりあえず1番簡単そうな味付けにしてみました。レモンのおかげでアボカドの変色も防げました。
オーブンまかせ!鶏手羽と夏野菜のグリル
材料
- 鶏の手羽先
- 夏野菜(ナス、ズッキーニ、パプリカ)
- オリーブ油
- オイスターソース
- トリュフ塩
作り方
- カットした夏野菜とオリーブ油をビニール袋に入れて揉みこむ。
- 鶏の手羽先とオイスターソースをビニール袋に入れて揉みこむ。
- 写真のように天板に並べて、200℃のオーブンで20分焼く。
- 鶏手羽と野菜を分けて盛りつける。野菜に白トリュフ塩を添えて出す。
めちゃくちゃ簡単なのに、手が込んだ一品に見える便利なメニュー。友人に作り方を聞かれるメニューNo.1です。特に、鶏手羽の油を吸った野菜がおいしいと喜ばれます。本当に簡単なので、疲れきった日にもよく作ります_(ゝLꒊ:)_
ホームベーカリーで作る生とうもろこしのフォカッチャ
お皿:IDEE アカシアプレート
ホームベーカリーで生地を作り、天板にどーんと乗せてオーブンで発酵→塩とオリーブ油を塗って焼くだけ。今のところ、ホームベーカリーで作るパンの中で1番簡単でおいしい。面倒な成型がないので楽。
▽詳しくはこちらをどうぞ。
つくれぽ3,000越え!簡単本格バターチキンカレー
家にある材料で作れる、失敗知らずのバターチキンカレー。これだけ写真を撮るのを忘れてしまいました。
前日のうちに途中まで作って冷蔵庫に入れておき、当日はカレールーと牛乳、仕上げのバターを入れて煮込んで完成。ご飯との相性も良いのが嬉しい。
子供用のゆで野菜、ミニトマト
お皿:イッタラ iittala ティーマ TEEMA プレート(皿) 21cm ブラック
子供が好きそうな野菜も用意します。
今回は、ミニトマト、とうもろこし、インゲン豆。ミニトマトの人気は異常。毎回大量に買っておくのですが、ほぼ全部無くなります。
まとめ
何回か繰り返し作ってみて、簡単かつ失敗のない鉄板メニューがやっと一通り揃った感じです。これからレパートリーを増やしていきたいところ。
オススメの料理があったらぜひ教えてください!
※ちなみに、1つの料理において、使用する調味料が3つか4つ以上になった途端に脳の処理能力を越えて失敗が増えるという特性を持っています。今回のレシピも使う調味料が少ないものばかりでしょ……?_(ゝLꒊ:)_
おまけ:取り皿のベストサイズは?17cm?21cm?
毎回迷うのが、取り皿のサイズ。21cmが使いやすいと思うのですが、テーブルが狭いことと、今回はカレーを別の皿に盛ったので、小さめの17cmにしてみました。
- 取り皿…イッタラ ティーマ 17cmプレート
![]() イッタラ iittala ティーマ TEEMA 17cm プレート ホワイト 白... |
- カレー皿…アラビア ココ ボウル 250ml
![]() アラビア(Arabia) ココ(koko) ボウル 250ml アクア 北欧 フ... |
うーん、取り皿として使うならやっぱり21cmが使いやすいと感じました。
カトラリーレスト兼ミニ取り皿として、カステへルミの10cmプレートも出しましたがうまく活用できず。
17cmは、サラダ、デザート、朝食のパンに使うにはとっても良いサイズで、毎日使っています。でも、大皿料理の時の取り皿には小さいかな。
というわけで、今回の楽天スーパーセールでついにこれを買う!!かも!?(優柔不断)
![]() アラビア Arabia ブラック パラティッシ (ブラックパラティッシ) 21c... |
これが1枚税込み3,000円以下で買えるなんて、なかなかないチャンス。
とりあえず2枚か3枚買って、数が足りない時はティーマの21cm 黒で代用かな。それか思い切って4枚まとめて買うか……!
ああ、悩ましい!
▽後日、買いました!