現在、第二子を妊娠中。妊娠10ヶ月のとんとんです。
妊娠糖尿病と診断され、1日の食事(1,800kcal)を5~6回に分けて食べる「分割食」という食事療法に取り組んでいます。
最近、涼しくて過ごしやすい日が続いてますね。今日は心療内科の受診後、少し足を伸ばして友人オススメの個人経営のコーヒー屋さん(スペシャルティコーヒーのお店)で友人とおしゃべり。久しぶりに、本当においしいディカフェのカフェラテを飲むことができて幸せでした。
早めに着いたので、友人が来るまでディカフェの豆も購入。水出しコーヒーにハマっているのでそれ用に豆を挽いてもらいました。
しかし、同じ豆を使ってもコーヒー屋さんで飲む味にはならない不思議。しかも毎回味が違ってなかなか安定しません。コーヒーって、本当に奥が深いです。
家でコーヒーを手軽においしく飲む、となると、やっぱり電動のコーヒーメーカーが必要かしら。
▽個人経営のコーヒ屋さん、増えてますね。
![]() セミオーダーコーヒーお試しセット カフェインレスコーヒー デカフェ ノンカフェイ... |
今日の献立
朝ごはん 282kcal
- カントリーファーム ハイファイバーミューズリー、牛乳、バナナ、ミックスベリー
- サラダ
- カフェオレ
補食
午前中は心療内科へ。待っている間、病院の近くのパン屋さんでモーニングビュッフェ。ああ、やってしまった。。
昼ごはん 299kcal
- 合鴨のサラダ
- カポナータ
ラパウザにて。サラダもりもり!
補食
スペシャルティコーヒーのお店で、カフェラテとコーヒーケーキ。幸せすぎた……!写真をとる雰囲気ではなかったので、写真なし。家の近くに、こういうおいしいコーヒー屋さんが欲しいなぁ。
晩ごはん 283kcal
- ゴーヤチャンプルー
- 蒸かし芋
- ご飯
- 野菜スープ
補食 94kcal
- オハヨー 1日分の鉄分ヨーグルト
- ハマダコンフェクト 骨にカルシウムプラス ウエハース
娘に見つからないように、冷蔵庫のドアに隠れて食べました。写真なし。
まとめ
おいしいコーヒーと小さなスイーツ、そして友人とのおしゃべり。何気ないけど、幸せを感じる1日でした。こんなに穏やかに過ごせる日がくるなんて、体調を崩して会社を休み始めた頃には想像もつかなかったなぁ。
この日からもうすぐ2年なんだ!私、ここまでよくがんばったなぁ。
次の心療内科の受診は、出産後の予定。1人目の時に産後うつっぽくなったので、今回、相談できる相手がいるのは心強いです。
▽うつ関連の記事一覧
うつのこと(軽度〜中程度) カテゴリーの記事一覧 - とんとんと。
食事療法のやり方について(過去記事まとめ)
4年前の記事ですが、今回もほぼ同じやり方で分割食をしています。