現在、第二子を妊娠中。妊娠10ヶ月のとんとんです。
妊娠糖尿病と診断され、1日の食事(1,800kcal)を5~6回に分けて食べる「分割食」という食事療法に取り組んでいます。
今日は家族でショッピングモールにお出かけ。お昼ご飯は、娘の希望でマクドナルドへ。
しかし、空いてる席がなく外のベンチで食べました。全部食べると間違いなくカロリー過剰&胃もたれすると思い、私の分は少し夫に食べてもらいました。
ところで、ハッピーセットって子供向けメニューとはいえ結構カロリーが高いんですよね。私と娘が注文した、チキンナゲット+BBQソース+ポテトS+爽健美茶のセットで529kcal!たまに食べるから楽しくておいしいマクドナルド……。
今日の献立 1,396kcal
朝ごはん 252kcal
- 食パン、ケチャップ、モッツァレラチーズ
- ミニトマト、アスパラガス
- オハヨー 1日分の鉄分ヨーグルト
- アイスカフェオレ(カフェインレス)
補食 なし
昼ごはん 423kcal
- マクドナルドのハッピーセット 8割くらい
補食 288kcal
- 伊藤園 1日分の野菜
- ファミマベーカリー ブルーベリーとクリームチーズのフランスパン
晩ごはん 322kcal
- 鶏手羽とナスとズッキーニのグリル
- アスパラガスの半熟卵のせ
- 野菜スープ
補食 111kcal
- バナナ
- ハマダコンフェクト 骨にカルシウムプラス
まとめ
外食した分、野菜ジュースや栄養補助食品に助けられた今日の献立。娘もカルシウムウエハースと鉄分ヨーグルトはお気に入りのようで、特にヨーグルトは毎朝かかさず食べています。
前回の妊娠時(冬)によく飲んでいたミロも、きっと好きだろうなぁ。久しぶりに買ってみようかな。
食事療法のやり方について(過去記事まとめ)
4年前の記事ですが、今回もほぼ同じやり方で分割食をしています。