現在、第二子を妊娠中。妊娠10ヶ月のとんとんです。
妊娠糖尿病と診断され、1日の食事(1,800kcal)を5~6回に分けて食べる「分割食」という食事療法に取り組んでいます。
今日の関東は30℃の真夏日。昼には光化学スモッグ警報も出ましたね。先日、私が熱中症になったばかりなので、今日はお家で過ごしました。
午前中は、体力ありあまる4歳児のために今年初のベランダプール。
小さいですが屋根付きなので、日差しを気にすることなく遊べます。屋根付きプール、おすすめです。
![]() 子供用プール ビニールプール 子供 エアクッション ベランダ用 幼児 ボールプー... |
午前中たっぷり水遊びをしたので、お昼寝するかと思いきや全く寝る気配のない娘。昼過ぎには光化学スモッグ警報が出たので、外で遊ぶ気にもならず。家の中で夫婦で交代で遊び、簡単なクッキングをして、最後はAmazonプライムビデオに頼りました。
夕方は屋上でBBQ。17時過ぎにはすっかり涼しくなっており、最高に気持ちが良かったです。
夕方の屋上BBQ、昼間のBBQより遥かに良かった。熱中症や日焼けの心配もいらないし、風は気持ち良いし、夕焼けはキレイだしで、ただただ癒しの時間。終わったらお風呂に入ってあとは寝るだけ。夕方スタートのBBQおすすめ! #バーベキュー #BBQ pic.twitter.com/Sf40JygE3l
— とんとん (@tontontm) 2018年6月9日
明日は肌寒い雨の予報。体調を崩さないように気を付けます。
▽ピザBBQの様子はこちらから。この記事の最後にもリンクを貼ってます。
今日の献立
朝ごはん 339kcal
- 食パン、ラタトゥイユ、チーズ
- オハヨー 1日分の鉄分ヨーグルト
- サラダほうれん草とバナナのスムージー
- アイスカフェオレ
- 娘が残したクロワッサン
娘が残したパンで、カロリーオーバー。
補食 229kcal
- タカナシ カフェラテ
- ソイジョイクリスピー バナナ
昼ごはん 277kcal
- ラタトゥイユのパスタ
- ナスのレンジ蒸し
補食 198kcal
- キュウリ、胡麻ドレッシング
- 食パン
母の畑で取れたキュウリ。とれたておいしい。
晩ごはん
- BBQでお肉、ミニピザ、焼きパイナップルなど
補食 なし
まとめ
家族と過ごす週末、カロリー制限の難しさをひしひしと感じています。せっかくの家族BBQなのに、私だけ食べないとか寂しすぎますよね。
カロリー計算はできませんでしたが、一応ピザは夫とシェア、お肉なども控えめにしました。今回、ピザ以外の食材は夫が準備してくれました。食材が残ってしまうかな?と思いましたが、夫と娘ががたくさん食べてくれて助かりました!
▽ピザ生地は、パナソニックのホームベーカリーで作りました。ホームベーカリーに材料を入れたら約45分でピザ生地が完成!早くて助かります。残った生地は、冷凍保存しました。
▽5種類作った中で、1番おいしかったピザは?
食事療法のやり方について(過去記事まとめ)
4年前の記事ですが、今回もほぼ同じやり方で分割食をしています。