現在、第二子を妊娠中。妊娠10ヶ月のとんとんです。
妊娠糖尿病と診断され、1日の食事(1,800kcal)を5~6回に分けて食べる「分割食」という食事療法に取り組んでいます。
今日はお散歩がてら、ショッピングモールにお買い物に出かけました。家にいると、ついつい食べたくなっちゃうからです。とはいえ、お腹は重たいし腰痛も出てきたし、また熱中症になっても困るので数時間で帰ってきました。
帰宅すると、Amazonから荷物が届いていました!
▽なぜかダンボールがボロボロ 笑
中身は、ゼロカロリーゼリーと、赤ちゃん用品です。この前のタイムセール祭りで買い逃したおしりふきを始めとした、赤ちゃんのお尻かぶれ対策グッズです。
▽詳しくはこちら
お尻の話になると、ついつい熱くなってしまいます。情熱を注いで書いたので、興味のある方はぜひ読んでください(*´∀`) この記事の最後にもリンクを貼っています。
今日の献立 1,676kcal
朝ごはん 270kcal
- 自家製ソフト食パン
- ベビーリーフとバナナのスムージー
- オハヨー 1日分の鉄分ヨーグルト
- チャイ
ホームベーカリーの予約機能を使って、朝、焼きたての食パンを食べました。
柔らかすぎてうまくスライスできなかったので、変な形にカット。焼きたては本当にふわふわ。
でも、やっぱり理想の食パンにはほど遠い気がするのはなぜ……?ニコラス精養道の食パンとまではいかなくても、もうちょいおいしい食パンが焼きたい!
単純に、焼きたてそのままよりもトーストした方が良いのかな?明日はトーストして食べてみます。
補食 259kcal
- アンパンマンカレー、ご飯
- セブンイレブンのサラダチキンのせサラダ
このアンパンマンのミニパックのカレー、補食にピッタリなんです。1袋33kcal。温めなくてもおいしい。出すだけで食べられるので、助かります。
昼ごはん 293kcal
- サブウェイ ローストチキンサンド
- ハーブティー
ローストチキンサンドをすごく久しぶりに食べました。ローカロリーなのにとってもおいしい!好き!
補食 305kcal
- ローソン カフェインレス アイスカフェラテ
- SUNAO チョコクランチ
- ソイジョイ アーモンド&チョコレート
帰りのバスを待つ間におやつ。今は本当に良い商品が、手軽に買えるようになってありがたい限りです。
晩ごはん 302kcal
- 春巻き
- サラダ
- 長芋のたらこパスタソース和え
- ラタトゥイユ
- ごはん
春巻きを2本食べるつもりでしたが、娘に1本取られました。足りない分は、ラタトゥイユをおかわり。
補食 247kcal
- ハマダコンフェクト 骨にカルシウムプラス ウエハース
- バナナ
- 牛乳
カロリー計算アプリ「あすけん」の栄養分析によると、私の献立はカルシウムが不足しがち。
今日は出かけたついでに、手軽にカルシウムを補給できるアイテムを買いました。
娘のおやつにも良さそう。
補食にカルシウム入りのウエハースを導入!その結果は?
やった!カルシウムが1日の基準値に到達しました。でも、妊婦ならもっとカルシウムを取った方が良いはず。1日1~2枚を目安に食べようと思います。
まとめ
栄養補助食品、砂糖不使用のダイエット食品、特定の栄養素を補給してくれるお菓子やサプリなど、今は本当に良いものがたくさん。ネットやドラッグストアで手軽に買えて助かります。産後の授乳期も、体に良いおやつを取り入れていこーっと。
▽カロリー計算には入れてませんが、こちらのサプリも毎日食べています。家事の合間に、口寂しいなと感じた時に食べてます。
▽今日はこちらの記事もアップしました。
▽Amazonでのお買い物その1はこちら。
食事療法のやり方について(過去記事まとめ)
4年前の記事ですが、今回もほぼ同じやり方で分割食をしています。