屋上がある二世帯住宅に引越して3ヶ月。やっと念願の「自宅の屋上でBBQ」が実現しました!
数ヶ月前に夫が買った「weber(ウェーバー)」のチャコールグリルも初お披露目。
普通のBBQグリルで焼いた時とは比べ物にならないくらい、美味しいお肉とお野菜が堪能できました(✽´ཫ`✽)
ウェーバーのグリルで焼いた肉と野菜が信じられないくらいおいしかった
今回のメインはこちらの分厚い塊肉。ただ塩コショウをして焼いただけなのに、まるで何時間もかけて作ったローストビーフのような柔らかくてジューシーな仕上がりに。焼肉のタレはもちろん不要!お肉の味がたまらん~。
ホタテもふっくら。
そしてウェーバーで焼いた野菜が、本当に本当においしいんですよ!めちゃくちゃ野菜がおいしいBBQって想像できますか?
蒸し焼きしたカボチャは皮までトロッとして、まるでスイーツ並の甘さ。
ナスも水分をたっぷり含んでとろんとろん。おいしいお塩といただきます。
皮ごと焼いたトウモロコシは、甘さが2000%増し!実の一つ一つがプリプリで柔らかい。
パプリカもフルーツみたいに甘いよー!(食べかけですみません)
この他に、玉ねぎやニンニク、ジャガイモを焼いたのですが、どれも甘くてホックホク。一応用意しておいた焼肉のタレは誰も使わず、そのままorトリュフ塩をつけるだけで十分おいしかったです。
コンパクトで使いやすい、フタ付きコンパクトグリル
我が家のグリルはこちら。2-3人用の小型グリルです。

ウェーバー 蓋付き 小型バーベキューコンロ チャコール ゴーエニィウェアー 121008 幅 53cm 高さ37cm (2-3人用)【日本正規品 10年保証】
- 出版社/メーカー: ウェーバー(Weber)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
今回のBBQメンバーは、私たち夫婦と、同居の父母の4人。最初はこのサイズじゃ小さいかな?と思いましたが、十分でした。
火を起こし、肉と野菜を乗せたらフタをして蒸し焼きに。
炭火焼き+蒸し焼きがおいしさ&スピーディーに焼ける秘密だそう。
ウェーバーのグリルといえば、この丸い形が主流ですが

ウェーバー 蓋付き 小型バーベキューコンロ チャコール スモーキージョープレミアム 1121008 直径37cm 高さ43cm (4-6人用)【日本正規品 10年保証】
- 出版社/メーカー: ウェーバー(Weber)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
スクエア形の良い点は、収納する時に丸型より場所を取らない点、また、我が家みたいに積載量が少ない軽自動車でもラクラク積み込み&持ち運びしやすい点です。
広い庭やキャンプ場で、大人数でBBQをするよ!という場合は大きい丸型グリルの方が良いと思いますが、我が家みたいな日本人の小さなお家、積載量の少ない軽自動車にはスクエア形がぴったり。
▽商品名も「Go-Anywhere」!

ウェーバー 蓋付き 小型バーベキューコンロ チャコール ゴーエニィウェアー 121008 幅 53cm 高さ37cm (2-3人用)【日本正規品 10年保証】
- 出版社/メーカー: ウェーバー(Weber)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
お値段も税抜13,520円と、意外と安い。とにかくこれで焼いたものは安い肉も野菜も本当においしくなるので、自宅やキャンプ場でBBQしたいなーという方にはぜひ使ってほしいアイテムです。
今回のメニューと超シンプルな下ごしらえ
グリルが何でもおいしくしてくれるので、下ごしらえはとてもシンプル。
左上からいきます。
牛のかたまり肉
クレイジーガーリックとコショウを多めにふりかけるだけ。普通の塩でも良いと思います。
ホタテ
これはスーパーでBBQ用に味付けされたものを買いました。
ベーコン
なにもしないで焼くだけ。食べたらこれがベーコン!?ってなりました。(語彙力)
カプレーゼ
すぐに食べられる、箸休め的な存在として用意。
トウモロコシ、玉ねぎ、にんにく
下ごしらえなし!皮ごと網にポイッと乗せて焼くだけ。
ジャガイモ、カボチャ、ナス、パプリカ
洗ってアルミホイルで包むだけ。皮を剥いたり、小さく切ったりしません。カボチャは1/4にカットされているものを使いました。
下ごしらえにかかった時間は10分程度。グリルがおいしく仕上げてくれるので、下ごしらえが楽チン!
すぐに食べられるおかずもあると良いよ
今回は、ワカメの混ぜこみおにぎりとカプレーゼ、エビとブロッコリーのマヨ炒めを用意しました。マヨ炒めは、市販のソースを使って手抜きしました(*´∀`)
▽ワカメおにぎりの素はこれがお気に入り!冷めてもおいしい。
便利だったカトラリー、調理器具など
IKEAのプラスチック製のお皿とコップ
先日買った、IKEAのお皿とコップが便利でした!
紙皿だと軽すぎて風で飛んでしまうし水分に弱いので、アウトドアではちょっと使いづらい。割れる心配が少ない、プラスチック製、ステンレス製、チタン製、ホーロー製、木のお皿がおすすめです。
▽機能性としては、ステンレス製、チタン製が最適だと思います。軽いし割れないし油汚れが落ちやすい!写真映えは微妙ですが。

スノーピーク(snow peak) SPテーブルウェアプレート L TW034
- 出版社/メーカー: スノーピーク(snow peak)
- 発売日: 2012/03/12
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
なお、お箸は割り箸を使いました。
柳宗理のステンレス製トング
柳宗理のトングは、焼いたお肉やお野菜をグリルから引き上げる時、カットする時にしっかり掴めて良かったです。
一応、生肉用のトングと焼いた後用のトングの2本を用意して、使い分けました。
スノーピークの包丁&まな板セット

スノーピーク(snow peak) マナイタセット M CS207
- 出版社/メーカー: スノーピーク(snow peak)
- 発売日: 2012/03/12
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
自宅BBQの場合、こういう専用の物は必要ないかも。ただ、小さい子供がいたりする場合は、使わない時に収納できるという点で安心です。
以上、ウェーバーのチャコールグリルを使った屋上BBQのレポートでした!

ウェーバー 蓋付き 小型バーベキューコンロ チャコール ゴーエニィウェアー 121008 幅 53cm 高さ37cm (2-3人用)【日本正規品 10年保証】
- 出版社/メーカー: ウェーバー(Weber)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
夫、いい買い物したなぁ(*´∀`)
▽「いつか屋上でBBQをしてみたい」と言っていた同居の父母に、お礼の気持ちを込めてのBBQでした。