現在、第二子を妊娠中。妊娠9ヶ月のとんとんです。
妊娠糖尿病と診断され、1日の食事(1,800kcal)を5~6回に分けて食べる「分割食」という食事療法に取り組んでいます。
Amazonでお産パッドやベビーソープといった、産後に使う消耗品を買いました。
箱を開けて物を取り出して適切な位置にしまい、段ボールを解体する。それだけでも産後はキツかった記憶があるので、早めに購入しておくのが吉。
あとは、Amazonタイムセール祭りで買う予定だったのに寝落ちして買い忘れたおしりふきも買わなきゃ!週明けに押入れの整理をするのでそのタイミングで購入します。
今日の献立 1,472kcal
朝ごはん 234kcal
- ニコラス精養堂の黒豆とクリームチーズのパン
- サラダ
- オハヨー 1日分の鉄分ヨーグルト
昨日買ったおいしいパンで、幸せな朝ごはん。
補食 なし
娘と夫を送り出した後に爆睡。気が付いたらお昼でした。
昼ごはん 431kcal
- 生協の海鮮丼
- 焼き鳥レバー
- ナスとトマトと大葉のマリネ
- バナナ
- カレドショコラ カカオ70%
食後、口の中が苦くなって不快だったのでチョコレートで抑えました。
補食 206kcal
- ニコラス精養堂の食パン、自家製にんじんジャム
- ベルキューブのチーズ3つ
- カフェラテ
おいしいデカフェのコーヒー豆を買ったので、フレンチプレスに挑戦しました。
▽飲み終わると細かい粉が残る。
確かにペーパードリップで入れたコーヒーとは少し違うような?一気にたくさん作れるので、来客時に便利そう。容量1Lの大きなフレンチプレスは、IKEAで買いました。
▽普段使いなら、0.3~0.5L用のサイズが使いやすいと思います。

【正規品】 BODUM ボダム KENYA フレンチプレスコーヒーメーカー 0.5L 10683-01J
- 出版社/メーカー: Bodum (ボダム)
- 発売日: 2009/09/30
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 5人 クリック: 27回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
晩ごはん 346kcal
- ぶっかけ素麺(納豆、ナスとトマトと大葉のマリネ、みょうが、焼きのり)
- 新玉ねぎとツナのサラダ
いわゆる後期つわりで胃もたれしがちなので、素麺の食べやすさに救われています。
補食 255kcal
- 全粒粉食パン
- ミックスナッツ、蜂蜜
まとめ
相変わらず、胃もたれ、口の中の不快感(苦い、変な味がする感じ)に悩まされています。そろそろ子宮が下がってくる頃なので、胃の不快感が治まってほしいところ。
明日は友人が遊びに来てくれるので、カロリー計算はお休みです!おいしいお惣菜を買ってきてくれるそうのでとっても楽しみ。今の胃のキャパが憎い……!
▽本日1本目の記事はこちら。私がAmazonで買う理由。
食事療法のやり方について(過去記事まとめ)
4年前の記事ですが、今回もほぼ同じやり方で分割食をしています。