現在、第二子を妊娠中。妊娠9ヶ月(35週)のとんとんです。
2人目出産に向けて、出産準備品の購入もいよいよ大詰め。今日は、Amazonから大きな段ボール箱が届きました。
Amazonで買ったもの
中身はこちら。
- 母乳パッド
- お産(悪露用)パッド
- ベビーソープ
- 洗浄綿
産後に使う、消耗品です。
楽天市場や近所のドラッグストア、赤ちゃん用品店での購入も検討しましたが、最終的にAmazonでの購入に至りました。
なぜAmazonで買ったのか
- 安定して価格が安い上に送料無料
- 商品が探しやすい
- 注文してから到着までが早い
私は長年プライム会員なのですが、送料無料と翌日配送の便利さ(ついでに言うと定期おトク便も)に本当に助けられています。
楽天市場もよく使いますが、価格の安い消耗品を探す時に、楽天は正直使いにくいんですよね。
お産パッドとか、Amazonより安い価格で出品している店舗もありました。しかし、送料が高いとか、〇円以上で送料無料になるけど他に買いたいものがそのお店にないとか、ポイント還元率を含めるとどこが1番お得なのか……とか、考えるのがめんどくさい(ノД`ll)
ポイントマラソンや楽天セールの時に、おしりふきを箱買い!とかなら楽天の方が良かったりするのですが、少額の消耗品の買い物はやっぱりAmazonがそこそこ安くて便利です。
あと、楽天市場の検索結果もとても見にくい……。同じ商品が色んな価格でズラズラ出てきて、合間に類似商品も挟まって……って途中でスクロールするのが嫌になってしまいました^^;
長女の妊娠・出産がきっかけでAmazonのヘビーユーザーに
1人目の妊娠中~産後も、Amazonには本当にお世話になりました。
入院中にベッドの上からミルク用品を購入
まずは出産直後の入院中。母乳の出が少なかったので、産院で使っていた哺乳瓶やミルクをAmazonで買い足しました。
▽産院で使っていた桶谷式の哺乳瓶は、Amazonじゃないと買えなかった
里帰り中、フルタイムで働く両親よりもAmazonが頼りだった
次は、里帰り中。オムツやお産パッド、母乳パッド、ミルクといった消耗品は全てAmazonで購入。当時、里帰り中とはいえ両親はフルタイムで仕事をしていたので買い物が頼みにくかった。お願いしても、すぐに買いに行ってもらうのが難しい状況でした。
赤ちゃんが抱っこ紐を嫌がって買い物に行けない!家族に頼むよりAmazonの方が早かった
里帰りを終えて自宅に戻ってからも、抱っこ紐を拒否する娘のおかげで買い物はままならず。
家族に「このメーカーのこのサイズのオムツ、テープタイプをなるはやで買ってきて、あと家にある哺乳瓶と同じメーカーの乳首の〇サイズも」と買い物を頼んでいる間に、Amazonでチャチャッと検索・注文した方が圧倒的に早い。しかも翌日には家に届くんですよ?もうAmazon様々です。
出産を控えている方は、ぜひAmazonプライム会員になって!
こんな感じで、長女の妊娠・出産をきっかけにAmazonのベビーユーザーになりました。
出産を控えた方、特に、家族が忙しいとか実家になかなか頼れない、ワンオペ育児の可能性がある方はぜひプライム会員になってほしい。
ネット通販が得意な家族がいれば、その方にお願いするのも手だと思います。
年会費はかかりますが、
- 送料無料
- 翌日配送、お届け指定便
- 定期おトク便
- プライムビデオ見放題、プライムミュージック聞き放題、プライムフォトでスマホの写真データ保存し放題
など、プライム会員限定のサービスが盛りだくさん。(マーケットプレイスからの出品など、一部対象外の場合もあります)
初年度は、年会費と同額のクーポンがもらえるキャンペーンも頻繁にやってますよ。気になる方は、ぜひ見てみてください。
▽+子供情報の登録で、オムツなどの限定クーポンが届きます
▽雑誌の予約購入もできますよー!
今回買ったものまとめ
▽最初はとにかく肌にやさしいもの。慣れてきたら安いものに切り替えます。

ピジョン Pigeon 母乳パッド フィットアップ プレミアムケア 102枚入 なめらかシルキータッチで乳首をやさしく包み込む
- 出版社/メーカー: ピジョン
- 発売日: 2014/03/17
- メディア: Baby Product
- この商品を含むブログを見る
▽前回の出産で使ったものをリピート。Lサイズは産院で1袋もらえるので、MサイズとSサイズを1つずつ購入。私は生理用ナプキンで代用して痛い目にあったので、専用のものがおすすめです。
▽これもリピート。2枚入りもありますが、悪露が減ってきたら1枚入りで充分。量が多い時は2枚に割いて使います。
▽Amazonでの出産準備のお買い物レポその2はこちら。