現在、第二子を妊娠中。妊娠9ヶ月のとんとんです。
妊娠糖尿病と診断され、1日の食事(1,800kcal)を5~6回に分けて食べる「分割食」という食事療法に取り組んでいます。
35週に入りました!あと2週間で正産期です。お腹はパンパン、歩くスピードもすっかり遅くなって、フーフー言いながら毎日を過ごしています。
今日は用事があり、夫と車で外出。西松屋があったので、ついでに寄ってもらいました。
目的は、娘の夏用パジャマの購入だったのですが、赤ちゃん用グッズも少し買いました。
▽詳しくはこちらで!
お昼ご飯は自宅で、と考えていたのですが、夫の希望で急遽外食することに。
私たち夫婦のお気に入りのこちらのお店。
フィッシュアンドチップスが有名なのですが、何を食べても本当においしいのです。私はハンバーガーランチにしたのですが、今まで食べたハンバーガーの中でダントツのおいしさでした!
▽私の中で、史上最高のハンバーガー!
バンズの外側はカリカリ、中はふっくら。パテはしっかりとお肉の味。シンプルな組み合わせなのに、なぜこんなにおいしいんだ!
付け合わせの熱々ポテト、ピクルス、サラダ、スープ、紅茶まで一つ一つがおいしい。最高のランチタイムでした。出産前に来られて良かった!夫、ありがとう。
ポテトは半分以上夫に食べてもらいましたが、帰宅後はバッチリ胃もたれ。ハンバーガー自体は全然しつこくないんですよ、今の私の胃のキャパの問題です(;▽;)
今日の献立 1,479kcal
朝ごはん 106kcal
- 全粒粉食パン、自家製にんじんジャム
- 小松菜とバナナのスムージー
補食 277kcal
- しらす干しとワカメのおにぎり
- ゴボウと人参と干し椎茸の煮物
- セブンのカフェオレ
昼ごはん 649kcal
- ハンバーガー、フライドポテト、ピクルス
- サラダ
- トマトスープ
- アイスティー
正確なカロリーは不明。カロリー計算アプリ「あすけん」に登録されている食品のカロリーを参考にしました。
補食 80kcal
- SUNAO 抹茶ソフト
夫につられて、つい。砂糖不使用、低カロリー。とてもおいしかったです。これからどうしてもアイスを食べたい時は、これを買うことにします。
晩ごはん 358kcal
- おにぎり
- 鶏手羽の煮物
- キュウリとトマトとチーズのサラダ
補食 9kcal
胃もたれで、日課のこれを飲むのが限界!
まとめ
今日は予定外の外食をしてしまいました。明日はパン活の予定なので、本当は節制したかったのですが……。久しぶりの夫婦水入らずのランチだったので、しょうがない!食後はフーフー言いながらお散歩したので、少しでも血糖値が下がっていると良いなぁ。
▽今日はこんな記事もアップしました。合わせてどうぞ。
食事療法のやり方について(過去記事まとめ)
4年前の記事ですが、今回もほぼ同じやり方で分割食をしています。