現在、第二子を妊娠中。妊娠9ヶ月のとんとんです。
妊娠糖尿病と診断され、1日の食事(1,800kcal)を5~6回に分けて食べる「分割食」という食事療法に取り組んでいます。
我が家のリビングは、全面、畳の和室です。リビングというよりは、「居間」という言葉がしっくり来ます。
小さい子供がいると、畳よりフローリングやクッションフロアの方が楽ですよね。畳は、食べこぼしや汚れに気を使います。
普段、食事はキッチンで食べているのですが、来客時や娘のおやつタイムは居間で食べることに。そのため、汚しても良いようにこちらのカーペットを敷いています。
▽写真のベージュにしました
![]() ◆20時〜4H限定!全品P10倍◆【送料無料】ラグ 200×250 洗える フラ... |
選んだポイントは、3つ。
- 洗濯機で洗える
- ホットカーペット対応
- ズレない、子供に安心な素材
大きなカーペットを、実物を見ずに買うのはかなり勇気がいりました!
届いてから1ヶ月以上経ちましたが、手触りは最高だし、毛足が柔らかいので何かこぼしても拭き取りやすいしで、お値段以上の品質の良さ。居間で過ごす時間が格段に好きになりました。
さて、関東は明日から天気は下り坂。週末に来客の予定があるので、洗濯機でカーペットを洗いました。
200cm×250cmと、かなり大きいサイズなので我が家のドラム式洗濯機に入るかか心配でしたが、エラーが出ることもなく無事にお洗濯終了!すっきりしました。
和室にも馴染むカーペット。買って良かったです。
▽我が家の洗濯機は、日立のビッグドラムです。
![]() (標準設置料込)BD-SG100BL-W 日立 10.0kg ドラム式洗濯乾燥機... |
▽今の住まいは二世帯住宅。私たちは、祖母が住んでいたフロアに住んでいます。
今日の献立 1,390kcal
朝ごはん 269kcal
- 全粒粉入りパン、自家製にんじんジャム
- サラダ
- バナナヨーグルト
- アイスカフェオレ(カフェインレス)
- 娘が残したトースト
全粒粉入りパンは、ホームベーカリーで焼いたもの。もちもちフワフワ。
補食 109kcal
- カントリーファーム ハイファイバー ミューズリー
- 牛乳
- 冷凍ブルーベリー
久しぶりのミューズリー。あと1/4袋くらい残っています。出産までに食べ終わるかしら。
昼ごはん 343kcal
- 豚しゃぶサラダ素麺
- レンチンしたかぼちゃ
もう献立が夏。素麺の量は、乾麺50g(1人前の半分)。ちょうど一束分です。二束茹でて、残りは補食でいただきます。
補食 176kcal
- おろしナメコ素麺
- トマト
- 植物性乳酸菌ラブレ ライト 1日分の鉄分
晩ごはん 331kcal
- ビタバァレー(麦)入りご飯
- 豆腐サラダ
- 鯖の西京漬
- アイスカフェオレ(カフェインレス)
補食 160kcal
- ミックスナッツ
- ドライイチジク、レーズン
まとめ
今日は昼と夜が和食だったので、塩分量が少し多くなりました。カロリー計算アプリ「あすけん」によると、1日の規定量ギリギリでした。和食にすると塩分が、洋食にすると脂質が多くなりがち。和と洋の両方を取り入れて、バランスの良い食事を心がけます( ー`дー´)キリッ
▽とかいいつつ、この週末で体重1kg増……
食事療法のやり方について(過去記事まとめ)
4年前の記事ですが、今回もほぼ同じやり方で分割食をしています。