現在、第二子を妊娠中。妊娠9ヶ月のとんとんです。
妊娠糖尿病と診断され、1日の食事(1,800kcal)を5~6回に分けて食べる「分割食」という食事療法に取り組んでいます。
この週末は私の35歳の誕生日がありました。カロリー計算をお休みして、好きなものをいろいろ食べました。
土日の2日間、何を食べたかというと
- お弁当
- 焼肉(白米抜き)
- イタリアンでパスタランチ
- 酒粕ソフトクリーム
- バースデーケーキ(娘と半分こ)
- 頂き物のティラミス
- お寿司
などなど……。
▽誕生日エントリ!夫からのプチサプライズも
食べすぎないように心がけていたつもりが、たった2日間で体重は1kg増 Σ(゚д゚lll) 今朝、体重計に乗って青ざめました。
そこで、今日は歩こう!と決めて、朝から30分以上歩いてショッピングモールへ。帰りは交通機関を使いましたが、帰宅後はもうグッタリ……(¦3 _ヽ)_ 軽い吐き気もあり、気を失うようにお昼寝しました。土日もフルでお出かけしたので、きっとそこそこ疲れが溜まっていたはず。無理は禁物ですね(ノД`ll)
今日の献立 1,489kcal
朝ごはん 253kcal
- ドライイチジクとクリームチーズの全粒粉パン
- フルーツトマト
- 生協のヨーグルト、冷凍ブルーベリー
- カフェオレ
補食 335kcal
- ティラミス
誕生日プレゼントに頂いたティラミス。残っていた分を食べました。誕生日の名残(*´ω`*)
昼ごはん 328kcal
- サブウェイ BLTサンド
- アイスティー
補食 205kcal
- 全粒粉入りパン・ド・ミ
- バナナ
- 植物性乳酸菌ラブレ ライト 1日分の鉄分
ホームベーカリーで焼いた食パンを味見。
晩ごはん 276kcal
- 生協のサーモンたたき丼
- サラダ
- レンチンしたかぼちゃ
- 娘が残したタコライス
お昼寝後も軽い胃もたれが続いてたので、軽めの晩ご飯。
補食 92kcal
- 絹豆腐、わかめ
- ベルキューブ 赤ワインセレクト チーズ
まとめ
妊婦の胃と体力の限界を感じた今日。産後はこのもたれがちな胃も、スッキリするのでしょうか?
明日は最低限の用事だけ済ませて、のんびり過ごして体力を回復させたいと思います*☆( ˘ω˘ )☆*.+
▽今日一本目の記事
▽4年前、娘の時の34週5日。授乳クッション買わなきゃ。
食事療法のやり方について(過去記事まとめ)
4年前の記事ですが、今回もほぼ同じやり方で分割食をしています。