先日、誕生日を迎えて35歳になりました。アラフォーの仲間入りです。
▽つい娘好みのケーキを選んでしまう母のサガ
この1年は、仕事を辞めて、友人や家族と穏やかに過ごすことができました。
一番良かったのは、メンタル面が落ち着いたこと。色々なしがらみや見栄、つまらないプライドから解放され、ようやく自分らしいのんびりした性格を取り戻すことができました。
第二子の妊娠、私の実家での二世帯同居のスタートと、大きな変化もありましたが、色々な意味で落ち着くところに落ち着いたな、と感じます。
今年は、出産という人生の一大イベントも控えています。肉体的にも精神的にも大変な思いをすると思います。
でもーこの1年で築いた家族関係・友人関係に支えてもらいつつ、「こうしなきゃいけない、こうでないといけない」という思考から自分を解放するよう心がけて、穏やかに過ごせたらと思います。
私のブログを読んでいる方、スターやブコメをしてくださる方、Twitterで見てくださっている方、本当にありがとうございます!励みになっています。
35歳のとんとんも、よろしくお願いします。
今日はハッピーバースデートゥーミー🎂なので、晩ご飯はお惣菜で済ます!と思ったのに結局副菜は自分で作ることにした…娘の好みとかコスパとか考えてしまった…でもお寿司は買った!!
— とんとん (@tontontm) 2018年5月27日
お寿司、鶏天、若竹煮、ピクルス、かぼちゃサラダ、カプレーゼというトンチキな組み合わせ。
▽家族でのんびり過ごした良い1日でした!
まるで自分の誕生日かのような喜びよう。あ、ケーキですか?自分で買って、「このバースデープレート付けてください。名前はカタカナでママ、でお願いします。あ、キャンドルは短い方で」と言いましたよ💪娘のリクエストですから。。 pic.twitter.com/olYXCc98SJ
— とんとん (@tontontm) 2018年5月27日
- 追記
誕生日の翌日、夫から2つ目の誕生日プレゼントをもらいました。
ロクシタンの石けんとハンドクリームです。
無印良品でお買い物をしていた時に、アロマディフューザーを見た夫が「今さらだけど、こういうのをプレゼントにしても良かったかも」と言っていたので、何か良い香りがするものを贈りたいと思ってくれたのかな。完全にサプライズだったので、とっても嬉しかったです(*´ω`*)
▽夫からの誕生日プレゼントは、フォグリネンワークと北欧 暮らしの道具店のコラボエプロン。夫よ、この1年、優しく見守ってくれてありがとう。
▽母からは、ホームベーカリーをプレゼントしてもらいました。家族が喜んで食べてくれるので嬉しいです。
▽去年のエントリ。