現在、第二子を妊娠中。妊娠9ヶ月のとんとんです。
妊娠糖尿病と診断され、1日の食事(1,800kcal)を5~6回に分けて食べる「分割食」という食事療法に取り組んでいます。
今日は、育休あけ間近の友人とおいしいもの巡り!食事療法はおやすみです。
食べたものはこちら。どちらも2回目の訪問です。
▽期間限定モカソフト@マッターホーン
▽パンとハーブティー@トラスパレンテ(しかもお代わりしました)
糖分&糖分。最高の糖ツアーリターンズ2018でした。
▽詳しくはこちら
食べている時は気にならなかったのですが、家についてからお腹が苦しくなりました。一気にたくさん食べるのは久しぶり。晩ご飯は、野菜とお刺身を少し食べておしまい!
次の週末は、私の誕生日なのでカロリー計算はお休み。調子に乗って食べすぎないように気を付けます。
今日の献立
朝ごはん 315kcal
- 狂気のフォカッチャ
- 脂肪ゼロヨーグルト、ブルーベリー
- ほうれん草とバナナのスムージー
- アイスカフェオレ
▽狂気のフォカッチャについては、こちらをご覧ください。
捕食 123kcal
- ソイジョイ クリスピー
昼ごはん 222kcal
- アボカドと蒸し鶏のサラダ@ジョナサン
この後の糖分摂取に備えて、ジョナサンでサラダを食べました。
帰宅後の晩ごはん 105kcal
- グリル野菜、トリュフ塩
- カツオの刺身
- ピクルス
食べなくても良かったかも。さらにお腹パンパンに。
捕食 なし
もうこれ以上はむりー!
まとめ
おいしいものは、限界以上に食べてしまいますね。一緒に行った友人からは、「アイスとゼリーは水分」という名言も飛び出しましたw 一体何キロカロリー摂取したのやら!
▽ここにはわざわざ電車に乗って行く理由がある!
▽4年前、上の子の時の34週1日
食事療法のやり方について(過去記事まとめ)
4年前の記事ですが、今回もほぼ同じやり方で分割食をしています。