パン作り初心者のとんとんです。
パナソニックのホームベーカリーを使って、動物ちぎりパンを作りました!
自分用の備忘録も兼ねて、参考にしたレシピと材料、使った道具を記録します。
▽初心者でもそれなりの見た目になって感動
今回は、白パンをベースに
- クランベリーとクリームチーズ入り
- チョコレート入り
の2種類を作りました。
ママ友の家に持って行ったので、子供(4歳児&1歳半)が喜びそうな組み合わせにしました。
また、バターの代わりにココナッツオイルを使用しています。
動物ちぎりパンの作り方
参考にしたレシピ
このレシピの白パン、おいしいのでオススメです!
ホームベーカリーの生地コース
「14.アレンジパン」コースで生地を作りました。
材料について
強力粉
富澤商店のホームベーカリー専用粉を使いました。なにせ初心者なので……。

とみざわからの贈り物 北海道産HB専用粉(江別製粉)/1kg TOMIZ/cuoca(富澤商店) パン用粉(強力粉) 強力小麦粉
- 出版社/メーカー: 株式会社富澤商店
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
バターは同量のココナッツオイルで代用
ちゃんと膨らんだし、味も良かったです!
チョコレートは製菓用の溶けにくいもの
こちらの富澤商店の溶けにくいタイプを使いました。

【冷蔵便】溶けにくいチョコチップ/500g TOMIZ/cuoca(富澤商店) その他チョコレート・カカオ製品 チョコチップ
- 出版社/メーカー: 株式会社富澤商店
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
ドライクランベリー
オイルコーティングされていたので軽く湯通ししてから使いました。
▽参考商品
顔はお湯で溶いたココアで描きました
お湯で溶いたココアを使って、竹串で描きました。パンの中身に合わせて顔を変えました。
- チョコ入り→( *>ω<*)
- クランベリー×クリームチーズ→( *˙ω˙*)
使った道具
ホームベーカリー
パナソニックの一斤タイプです。コンパクトで音が静か!
18cm ケーキ型
100均で買った、フッ素加工のケーキ型を使いました。真ん中には、同じく100均のミニサイズの紙コップを置きました。
▽こういう底取れ型の方が便利だと思います。

パール金属 日本製 デコレーション ケーキ 焼き型 18cm 底取れ式 テフロン セレクト加工 アンテノア D-3527
- 出版社/メーカー: パール金属(PEARL METAL)
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 2人 クリック: 31回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
その他
顔を描く用の竹串(ダイソー)
スケッパー
パン作りには必須!200~300円で買えます。
メッシュの小麦粉ケース(ダイソー)
打ち粉をする時用に買ったのですが、めちゃくちゃ便利です!
手に強力粉をつけたい時、バットの上に打ち粉をしたい時に片手で適量をサッと出せます。
▽ダイソーで買ったものと同じ?
まとめ
白パン×ちぎりパンの組み合わせは、簡単でおいしく、かつ私みたいに雑な性格でもそこそこ可愛く仕上がるので初心者にはピッタリだと思います。
子供も喜んでくれたし、リピート決定です!( *˙ω˙*)و グッ!
▽この本が大ヒットした理由がわかりました。今更ながら、私も欲しくなっています。。

パン型付き! 日本一簡単に家で焼けるパンレシピ 【スクウェアパン型付き】 (バラエティ)
- 作者: Backe 晶子
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2014/10/02
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (4件) を見る