現在、第二子を妊娠中。妊娠9ヶ月のとんとんです。
妊娠糖尿病と診断され、1日の食事(1,800kcal)を5~6回に分けて食べる「分割食」という食事療法に取り組んでいます。
昨日のブログでも終始 _(ゝLꒊ:)_ こんな感じでしたが、今日は起き上がるのもしんどいくらいの体調不良。
▽映画館で座って過ごした日曜日。
風邪をひいたとか熱があるとかではなく、吐き気、軽い動悸、だるさ、お腹の重さ、眠気といった妊娠後期らしい微妙な辛さです。
今日はゆっくり寝て過ごしたので、明日には元気になっているはず。明日は妊婦健診と妊娠糖尿病外来。夫と一緒に行ってきます。
今日の献立 1,437kcal
朝ごはん 223kcal
- クランベリーとクリームチーズの白パン
- 食塩無添加トマトジュース
- 脂肪ゼロヨーグルト、ミックスベリー、蜂蜜
捕食 242kcal
- サンドイッチ 半分
- メイトー 鉄分のむヨーグルト
昼ごはん 324kcal
- しらすとキャベツのパスタ
- トマト
- カカオ70%チョコレート
パスタはいつかの晩ご飯の残りを冷凍保存してあったもの。過去の自分、ありがとう_(ゝLꒊ:)_
捕食 203kcal
- サンドイッチ
- バナナ
- アイスカフェオレ
吐き気にはバナナに含まれるビタミンが良いんだっけ……と思い出し、バナナも。果たして効いたのか_(ゝLꒊ:)_
晩ごはん 343kcal
- 麻婆豆腐、チンゲン菜
- 手羽中と春雨の野菜スープ
- めかぶ
- 麦ご飯
セブンプレミアムの麻婆豆腐の素、とてもおいしかったです!これはストック必須アイテム!
甘口にしたので、4歳の娘も食べられました。大人はラー油や七味唐辛子をかけて食べました。
捕食 116kcal
まとめ
簡単、かつ食べやすいものばかりの今日の献立。おいしいレトルト食材は、こういう時に本当に助かります。カロリー計算も楽でした。
明日は病院。血糖値の検査は4週間ぶりです。どうか、良い結果がでますように!
▽前回の妊娠糖尿病外来。
▽4年前、娘の時の33週5日。
食事療法のやり方について(過去記事まとめ)
4年前の記事ですが、今回もほぼ同じやり方で分割食をしています。