現在、第二子を妊娠中。妊娠9ヶ月のとんとんです。
妊娠糖尿病と診断され、1日の食事(1,800kcal)を5~6回に分けて食べる「分割食」という食事療法に取り組んでいます。
昨夜、トイレで目が覚めた後、なかなか寝付けず寝不足の日曜日。
予定なし、お天気よし、4歳の娘と2人のワンオペ日曜日。こんな日は、映画館に行ってゆっくり座る時間を確保するに限ります_(ゝLꒊ:)_
ちょうど先日、映画ピーターラビットが公開されたばかり。娘と2人で見に行ってきました!
モフモフの動物達が歌って踊る、ほんわかカワイイ系映画かと思いきや、割と腹黒いジョーク満載、大人も笑えるストーリー。4歳の娘にはちょっと早いかな?と思ったけど、何とか最後まで見てくれました。
帰宅後は疲れきってしまい、晩ご飯はばぁばにお世話になりました_(ゝLꒊ:)_
今日の献立 1,692kcal
朝ごはん 269kcal
- クランベリーとクリームチーズの白パン
- バナナ、いちご
- 無脂肪ヨーグルト、ミックスベリー、蜂蜜
- カフェオレ、ハーブティー
捕食 265kcal
- ミートソースとチーズのトースト(ふすまパン)
昼ごはん 335kcal
- 海鮮サラダスパゲッティ
- 野菜ジュース
お弁当を作る気力も無く、お惣菜屋さんで買ったパスタを娘とシェア。
▽お昼を食べた後は、映画の時間までお昼寝。た、助かった~_(ゝLꒊ:)_
捕食 300kcalくらい
- フライドポテト
- キャラメルポップコーン少し
- バターコーヒー
映画館で捕食。前から興味があったバターコーヒーをコンビニで発見!味はまずくはないかな、という感じ。疲れている胃には、ちょっと重たかったです_(ゝLꒊ:)_
晩ごはん 403kcal
- 鯵のソテー
- 玉ねぎと舞茸のソテー
- サラダ
- ご飯
- ナメコと豆腐のみそ汁
- スーパーカップ 少し
久しぶりのばぁばのご飯、とってもおいしかったです(;▽;)ごちそうさま。
捕食 131kcal
- プルーンFe 1日分の鉄分のむヨーグルト
まとめ
お昼に食べたサラスパが意外と低カロリーで、さっぱりしてて食べやすかったです。冷製パスタ、暑い時期はいいですね!家でも作ってみようと思います。
▽4年前、娘の時の33週4日。
食事療法のやり方について(過去記事まとめ)
4年前の記事ですが、今回もほぼ同じやり方で分割食をしています。