現在、第二子を妊娠中。妊娠9ヶ月のとんとんです。
妊娠糖尿病と診断され、1日の食事(1,800kcal)を5~6回に分けて食べる「分割食」という食事療法に取り組んでいます。
我が家に、パナソニックのホームベーカリーがやってきました!
▽一斤用、シンプルな機能のタイプです。
さっそく富澤商店でふすまパンミックスとチアシードを購入し、チアシード入りの糖質オフ食パンを焼きました。
\どーん/
寝る前に、朝6時に焼き上がるようにホームベーカリーをセット。朝、1時間ほど冷ましてからカットする前のパンを娘に見せました。娘は、「こんな大きいパンが焼けた~!」と両手で持って大喜び。
白いパンに比べて、独特の風味があるふすまパン。娘は3口だけ食べてごちそうさま。夫もふすまパンの香りは苦手なので、これは私専用のパンになりそうです。
▽味の濃いものを挟めば食べやすい。
今日の献立 1,592kcal
朝ごはん 227kcal
- ふすまパンのバナナサンド
- サラダ
- カフェオレ(カフェインレス)
捕食 154kcal
- ふすまパン 蜂蜜がけ
- 玉子焼き
- ミニトマト
昼ごはん 363kcal
- サブウェイ たまごサンド
- アイスコーヒー ミルク入り
捕食 175kcal
- プルーンFe 1日分の鉄分のむヨーグルト
- ソイジョイ ピーナッツ
晩ごはん 400kcal
- 素麺
- 豚のしょうが焼き
- 焼きなす
- 野菜いろいろ
捕食 173kcal
- 豆腐と枝豆のサラダ
まとめ
今日はとても暑かったので、お素麺やお豆腐などさっぱりしたものが美味しかったです。
そしてずっと欲しかったホームベーカリー!次は、娘が好きな甘い系パンにチャレンジします(`・ω・)bグッ!
▽クランベリーとクリームチーズ入りの白パンを焼きました。
▽4年前の33週1日。
食事療法のやり方について(過去記事まとめ)
4年前の記事ですが、今回もほぼ同じやり方で分割食をしています。