IKEAの人気商品の1つ、子供向けのプラスチック食器シリーズ「KALAS(カラース)」。
▽ママ友の所有率、高し!
IKEAに行く前にKALASの新色をIKEAアプリでチェックしていたら、なんだかとっても似ている商品を発見。
▽SOMMAR(ソマル) 2018 という夏限定商品。
どちらか使いやすそうな方を買おうと思っていたのですが、IKEAで実物を見たらどっちも可愛くて両方買ってしまいました(*´ω`*)
せっかく両方買ったので、「KALAS(カラース)」と「SOMMAR(ソマル) 2018」のプレートの違いをご紹介します。
近くに店舗がないから通販で買いたい、どっちを買ったら良いかわからない、という方の参考になれば幸いです。
- どこが違うの?「KALAS(カラース)」と「SOMMAR(ソマル) 2018」のプレート6つの違い
- 共通点:どちらも電子レンジ・食洗機可
- 結論:どっちも可愛いから両方買い!子供用ならKALASを選ぼう
どこが違うの?「KALAS(カラース)」と「SOMMAR(ソマル) 2018」のプレート6つの違い
▽上がKALASの新色、下がSOMMAR 2018
1. カラー展開が違う
KALASは、6色セット。
SOMMAR 2018は、3色×2セットです。
実際に手に取ると、同じくすみ系パステルカラーでもSOMMARの方が大人っぽい印象です。
2. 柄の有無と、お皿の質感
▽KALASは、ツルツル+マットな質感。クローバーの柄付きです。
▽SOMMARは、全体的にマットな質感で柄が無くシンプル。
3. SOMMARの方が少し大きい
▽SOMMARの上に、KALASを乗せてみました。
ほんの少しですが、SOMMARの方が大きいです。公式サイトによると、直径は
- KALAS:19cm
- SOMMAR:20cm
です。
並べるとこんな感じ。
だんだん見分けがつくようになってきました。
4. リム(皿のふち)の高さが違う
▽左がSOMMAR、右がKALAS
KALASの商品ページには、
お皿の縁が立ち上がっているので、小さなお子さまでもこぼさずに食事ができます。
と書いてあります。
そうそう、このリムの高さが子供には使いやすいんですよね~。カレーやパスタを入れても安心。
一方、SOMMARは「サイドプレート」なので、リムの高さは最低限。でもそこがかっこいい。
5. 値段が違う
KALASは199円、SOMMARは299円。どちらも6枚入りです。
6. KALASは子供向け、SOMMARは大人向けの夏限定商品。売り場も違うよ!
KALASは子供向け食器のシリーズで、キッズ&ベビーエリアに置いてあります。
一方、SOMMAR 2018は、「お家にいながら夏を楽しむ方法を提案」する今年の夏限定商品。
商品が置いてある場所も、食器があるマーケットホールでした。
共通点:どちらも電子レンジ・食洗機可
素材は、両方とも「ポリプロピレンプラスチック」。
▽裏面にあるマークも一緒。ほぼ見えないけど。
- 電子レンジ対応(耐熱温度100℃)
- 食器洗い乾燥機対応
は嬉しい!
結論:どっちも可愛いから両方買い!子供用ならKALASを選ぼう
実際に手に取って感じたのは、同じパステルカラーでも
- KALAS=子供っぽい可愛さと使いやすさ
- SOMMAR=大人っぽいデザイン
で、どっちも捨て難い可愛さ!ということ。結局、両方とも買ってしまいました。
ただ、子供用に買いたい、という場合はやっぱりKALASがオススメです。
なお、我が家では
- 来客時
- バーベキューや、ピクニックといったアウトドア
での使用を想定しているので、子供用と大人用、お揃いのデザインで買えて大満足!でした。
紙皿も便利だけど、外で使うことを考えると
- 軽くて持ち運びしやすい
- 紙皿に比べて風で飛びにくい
- 割れにくい
- 色で誰の皿かわかりやすい
この両シリーズは、持っていて便利だろうなーと思います。
▽KALASは、コップとカトラリーセットも購入。ボウルは残念ながら売り切れでした。
▽SOMMARはお皿のみ購入。同じシリーズのボウルやカトラリーは、柄入りであまり好みではなかった。
以上、IKEAで買ったプラスチック皿「KALAS(カラース)」と「SOMMAR(ソマル) 2018」の徹底比較レポートでした。
▽定価より高いですが、Amazonでも買えます。
▽IKEA公式オンラインショップはこちら。
送料は、小物配送なら990円から。住所によって異なります。
▽関連記事