現在、第二子を妊娠中。妊娠9ヶ月のとんとんです。
妊娠糖尿病と診断され、1日の食事を5~6回に分けて食べる「分割食」という食事療法に取り組んでいます。
今日は、少しお疲れ気味の娘を連れて近所のパン屋さんへ。おいしいパンを食べたら元気になったようで、気持ちの良いポカポカ天気の中、公園で砂遊びや探検ごっこを楽しみました。
こうして娘と2人きりでゆったり遊べるのもあと少しと考えると、ちょっと寂しい気持ちになります。
そして、パン屋さんでは我慢できずに超がっつりメニューを選んでしまいました。とってもおいしかったです……_(ゝLꒊ:)_
今日の献立 1,584kcal
朝ごはん 211kcal
- ローソン ブランパン
- ピクルス、ブロッコリー
- カブの葉とバナナのスムージー
- カフェオレ(カフェインレス)
捕食 54kcal
- バナナ
ヒレカツサンドの昼ごはん 912kcal
- ヒレカツサンド
- チーズとチアシードのパン
- Dole フルーツミックス
- ローソン カフェオレ
お肉を食べると元気が出ますね。ただ、カロリーがすごい!!Σ(´Д`;)
食べた後は公園へ。豚肉は糖質をエネルギーに変えるビタミンBが豊富な食材。公園で動いた分、血糖値の上昇が抑えられていたら良いのですが。
捕食 64kcal
- ミックスナッツ
晩ごはん 333kcal
- 焼きそば
- 新玉ねぎとしらすのサラダ
捕食 10kcal
- 文旦
- ピジョン 母乳パワープラス タブレット(カロリー計算外)
今日の健康度は54点!
まとめ
食べたい欲を抑えられず、糖質&脂質が多いヒレカツサンドを食べてしまいました。明日もパン活の予定だったのに!
私は食後の血糖値が高いタイプなので、明日も食べた分はしっかり歩いて血糖値の上昇を抑えられたらと思います。
▽4年前の32週3日。冬らしい献立。
食事療法のやり方について(過去記事まとめ)
4年前の記事ですが、今回もほぼ同じやり方で分割食をしています。