現在、第二子を妊娠中。妊娠9ヶ月のとんとんです。
妊娠糖尿病と診断され、1日の食事を5~6回に分けて食べる「分割食」という食事療法に取り組んでいます。
私が使っているカロリー計算アプリ「あすけん」では、その日の食事を解析して、摂取した栄養素をグラフと数値で見ることができます。
▽今日はこんな感じでした
今日はまだ良い方なのですが、どうしてもビタミン類が不足がち。そこで、こちらのサプリを飲み始めました。
産後の母乳育児の準備、というよりは、妊娠後期~産後に向けて必要なビタミン類が取れそうという理由で選びました。
1日2粒。薄味のタブレットで、食べやすいです。
残念ながら「あすけん」にはこのサプリの登録が無いので、どれくらいフォローできているかがグラフには表れないのですが……。
気休め程度に続けます(*´ω`*)
今日の献立
朝ごはん 224kcal
- ミューズリー、牛乳
- カフェオレ(カフェインレス)
このミューズリー、準備がラクだしおいしいので毎日食べているのですが、さすがに少し飽きてきました。
フルーツを乗せるか、牛乳をヨーグルトに変えるか……アレンジ模索中です。
捕食 190kcal
- メイトー 鉄分のむヨーグルト
- バナナ
さすがメイトー。果実がフルーティーかつヨーグルトが濃厚でおいしい!
昼ごはん 328kcal
- サブウェイ BLTサンド
- アイスティー
捕食 135kcal
- ワラビ
- 鶏ハムのせ木綿豆腐
朝・昼とタンパク質が少なかったのでおかず系の捕食にしました。
晩ごはん 355kcal
- チャーハン
- ブロッコリー、さつま芋
- カンタン酢でピクルス
- 野菜スープ
チャーハンの具は、少しずつ余っていた無限ピーマンとナスのはさみ焼きをみじん切りにしたもの。冷蔵庫がスッキリしました!
▽無限ピーマンのレシピ
▽私はミツカンのカンタン酢信者なのですが、これで漬けたピクルスがおいしくて永遠に食べられる……!
捕食 146kcal
- ソイジョイ チョコレート&アーモンド
- ピジョン 母乳パワープラス タブレット(カロリー計算外)
まとめ
過去の食事を写真でざっと振り返ると、使っている食材(特にたんぱく質)が偏りがち=不足しがちな栄養素も固定されていることに気が付きます。
レバーやお魚、チーズなど、市販のお惣菜や外食で普段食べないメニューにチャレンジします(´∇`)
▽4年前の32週2日。マルハニチロの0kcalゼリーに助けられています。
食事療法のやり方について(過去記事まとめ)
4年前の記事ですが、今回もほぼ同じやり方で分割食をしています。