現在、第二子を妊娠中。妊娠9ヶ月のとんとんです。
妊娠糖尿病と診断され、1日の食事を5~6回に分けて食べる「分割食」という食事療法に取り組んでいます。
今日から妊娠9ヶ月に入りました!トツキトオカのアプリを見てびっくり。2人目は妊娠期間も短く感じます。
今日は、何年かぶりに餃子を作りました。
▽同居の両親にもおすそ分け。
結論としては、「餃子は買った方がコスパ高い」です。包んでも包んでもなかなか減らない皮とタネ。途中で諦めそうになりました_(ゝLꒊ:)_
ちなみに、自分の分は餃子の皮を使う代わりにナスのはさみ焼きにしました。
今日の献立 1,185kcal
朝ごはん 255kcal
- ミューズリー、バナナ、牛乳
- カフェオレ(カフェインレス)
捕食 なし
ここ数日、眠気がすごい。午前中は家事を済ませた後は寝ていました。
昼ごはん 322kcal
- 卵かけご飯
- 焼き海苔
- サラダ
- 無限ピーマン
- いちご
卵かけご飯、大好き!というか、生もの全般が好き。ああ、生肉やスモークサーモン、生ハム、ナチュラルチーズを思いっきり食べたい……!
▽レンジでチンするだけ!無限ピーマンのレシピ
捕食 100kcal
- 豆寒天
娘の妊娠時にもお世話になった、豆寒天。食物繊維たっぷり!
晩ごはん 357kcal
- ナスのはさみ焼き
- 無限ピーマン
- ポン酢
- ビタバァレー入りご飯
- キャベツと鶏むね肉の中華スープ
中華スープの味付けは、ユウキの化学調味料無添加のガラスープ。甘みがあってとてもおいしい。
捕食 151kcal
- いちご
- プルーンFe 1日分の鉄分のむヨーグルト
今日の健康度は40点!もっと食べないと、と思いつつ
明らかにカロリー不足!
目標1,800kcalのところ、1,185kcal。捕食のカロリー不足が原因。せめて、炭水化物だけでももう少し食べよう。消化が良くて、食べやすいもの……。パン、お豆腐、お芋とか?
まとめ
想像以上にカロリーが足りなかった今日の献立。4年前の妊娠時より、食べられなくなっています。パンとかお菓子とかなら、きっと食べられるんですけど^^; 明日はソイジョイ、ブランパンを買いに行ってきます~。
▽やっぱり便利なソイジョイ。
▽4年前の私、めっちゃがんばってる……!目玉焼きを乗せたパンとかすごくおいしそう。
食事療法のやり方について(過去記事まとめ)
4年前の記事ですが、今回もほぼ同じやり方で分割食をしています。