現在、第二子を妊娠中。妊娠8ヶ月のとんとんです。
妊娠糖尿病と診断され、1日の食事を5~6回に分けて食べる「分割食」という食事療法に取り組んでいます。
今日は妊婦健診でした。赤ちゃんも私も順調。胎児は約1,750gになっていました。エコーでは、大きなあくびをして舌をぺろぺろ動かす姿がとても可愛かったです。
妊婦健診の後は、夫と久しぶりのランチデート。病院の近くでインドカレーを食べ、帰り道にずっと気になっていたコーヒースタンドへ。私は温かいカフェオレとミニチョコレートケーキを、夫はクラフトビールを買って、家でおいしくいただきました。
久しぶりの夫婦の時間。美味しいものを食べ、なんだかとても癒されてGWの疲れも吹き飛びました。
▽疲労困憊だった昨日。
【第二子】31週5日 今日の献立とGW疲れで娘を泣かせてしまった - とんとんと。
帰宅すると、ずっと欲しくて再入荷を待っていたエプロンが届いていました!北欧暮らしの道具店と、fog linen work(フォグリネンワーク)のコラボエプロンです。
▽理想のエプロンを探す旅、やっと終結!
夫からの、少し早めの誕生日プレゼント。長く大切に使わせていただきます。
今日の献立 1,803kcal
朝ごはん 227kcal
- ミューズリー、バナナ、牛乳
- カフェオレ(カフェインレス)
捕食 18kcal
- レーズン
昼ごはん 969kcal
- 豆ほうれん草カレー
- バターチキンカレー
- ナン
- サラダ
- マンゴーラッシー
正確なカロリーは不明。カロリー計算アプリ「あすけん」に登録されているメニューを参考に算出しました。ナンのカロリーがすごい。
捕食 236kcal
- カフェラテ
- ミニチョコレートケーキ
この組み合わせ、大好き!糖とカフェインで、低気圧による頭痛もスッキリ。
晩ごはん 222kcal
- ビタバァレー入りご飯
- 春巻き 0.5本
- レタス、椎茸の酒蒸し
- きゅうりとワカメとミニトマトの酢の物
春巻きは市販のもの。トースターで焼いて、油分カット&カロリーオフ。半分娘に食べられました。
捕食 131kcal
お風呂上がりの1本!うまし!
まとめ
インドカレーは、ナンのカロリーが高い!ナンは半分残しても良かったかな。でも、大好きなカレーを食べて元気がでました。明日からまた節制します。
食事療法のやり方について(過去記事まとめ)
4年前の記事ですが、今回もほぼ同じやり方で分割食をしています。