現在、第二子を妊娠中。妊娠8ヶ月のとんとんです。
妊娠糖尿病と診断され、1日の食事を5~6回に分けて食べる「分割食」という食事療法に取り組んでいます。
今日はこどもの日。
4歳の娘は、祖父母と叔父からシルバニアファミリーを、パパとママからメルちゃんの自動販売機をプレゼントしてもらって大喜び!
産後は、お家で過ごす時間が増えるので思い切って大きなおもちゃを買ってもらいました。
▽いくつかある家の中で、娘はこれを選びました
▽セットにお父さんがいなかったのでこちらも。付属の絵本によると、この方はパン屋さんらしい。

シルバニアファミリー 人形 ショコラウサギファミリー ショコラウサギのお父さん
- 出版社/メーカー: エポック社
- 発売日: 2012/04/07
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る
▽こちらはAmazonで購入

メルちゃん おせわパーツ ジュースかっちゃお! じどうはんばいき
- 出版社/メーカー: パイロットインキ(PILOT INK)
- 発売日: 2017/04/19
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
シルバニアファミリーは、私が幼い頃とっても欲しかったおもちゃの1つ。でも、なぜか買ってもらえなくて悲しかった思い出が……。おもちゃ屋さんで熱心にシルバニアファミリーで遊ぶ娘の姿を見て、いつか買ってあげたいと考えていました。スポンサーのじぃじ達に感謝です。
もう大きいおもちゃはなるべく増やしたくないと思いつつ、第二子も女の子なので、一緒に使える!と思うと余計に財布の紐が緩くなる、今日この頃です。
さて、お昼寝後のおやつは、ホットケーキミックスとほうれん草パウダーでミニドーナツを作りました。
4歳の娘とクッキング②15分で完成、生協のホットケーキミックスでドーナツ作り - とんとんと。
▽鯉のぼり的な何かで飾り付け。
晩ごはんは、お泊まり会で余った食材を使ってお子様ランチ。
お家でゆっくり過ごしたこどもの日でした。
明日はゴールデンウィーク最終日。お友達と映画館に行く予定です。お昼ご飯は、カロリー計算せずに楽しみたいと思います。
今日の献立 1,413kcal
朝ごはん 291kcal
- ミューズリー、バナナ、牛乳
- ゆで野菜、キユーピーハーフマヨネーズ
- カフェオレ
▽心なしか、お通じの回数が増えたような…?
捕食 59kcal
- ミックスナッツ
- レーズン
昼ごはん 307kcal
- 冷やし中華
- スイカ
捕食 135kcal
- カロリコカロリカデザート ナタデココヨーグルトゼリー
- ドーナツ
- カフェオレ
▽たっぷり入って1個80kcal!
無性に甘いものが食べたい!という時のためにストックしてあると安心。
晩ごはん 389kcal
昨日のホームパーティーの余り物を片付けたくて、不思議な食べ合わせに……。お腹いっぱいで、お米抜き。タンパク質ばかりだと、胃に負担を感じる34歳。
▽総勢10人!ホームパーティーの様子はこちら
捕食 126kcal
- チーズのフランスパン
とはいえ、赤ちゃんのために炭水化物もとらねば、ということで夜の捕食はパン。
今日の健康度は51点!
明日はお米、食べまーす!
まとめ:食事をブログで公開することで得られる効果とは
昨日のホームパーティーでは自分でもびっくりするくらい食べたのに、カロリー計算していると食べる量が自然と減る不思議。
カロリー計算アプリでのレコーディング+ブログでの公開により、何となく嘘が付けない!という気持ちになって暴飲暴食を防ぐ効果があります。体重も増えてなくて一安心です。
▽ポテチもチョコレートも食べました
食事療法のやり方について(過去記事まとめ)
4年前の記事ですが、今回もほぼ同じやり方で分割食をしています。