現在、第二子を妊娠中。妊娠8ヶ月のとんとんです。
妊娠糖尿病と診断され、1日の食事を5~6回に分けて食べる「分割食」という食事療法に取り組んでいます。
ゴールデンウィーク前半は、娘のお友達が遊びに来てくれて、我が家で初のお泊まり会をしました!
4歳&1歳、総勢5人!初めてのお泊まり会~嬉しかった差し入れと作ったご飯の記録(レシピあり) - とんとんと。
4歳児2人、1歳児2人、ママ2人の総勢6人をお迎え。スイカ割りをしたり、ママだけでハーゲンダッツを食べながら深夜トークを楽しんだりして、娘にとっても私にとっても産前の良い思い出になりました。
しかし、疲れが出たのか、昨日あたりから奥歯が急に痛みだし、引越し後初めての歯医者へ。
結果、妊娠8ヶ月にして、虫歯の治療を始めることになりました。レントゲン写真を撮ったところ、もしかしたら神経の治療になるかも、と言われて戦々恐々としております。
早めに分かってよかったと前向きに捉え、出産までに治療が終わることを祈ります。
今日の献立 1,500kcal
朝ごはん 289kcal
写真なし
- 黒糖ロール
- スナックスティックパン少し
- スムージー(バナナとベビーリーフ)
捕食 180kcal
- 手羽先のグリル
- きゅうり、ゆで人参、じゃがいも
お泊まり会で出した食事の残り。手羽先のグリルは、4歳児にも1歳児にも喜ばれました。
▽調味料は1つだけ!超簡単な手羽先のグリルのレシピはこちら
実際に作っておいしかったクックパッドの鶏肉レシピ3つ - とんとんと。
昼ごはん 420kcal
- バターチキンカレー
- グリーンサラダ
こちらもお泊まり会の残り物。
▽バターチキンカレーのレシピはこちら
ルーと牛乳で簡単本格バターチキンカレー♡ by ミセス・アンリ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが290万品
捕食 95kcal
- スイカ
- トマトジュース
晩ごはん 395kcal
- イサキの塩焼き、大根おろし
- トマトとキュウリのサラダ
- ビタバァレー入りご飯
- 野菜スープ
サラダの味付けは、麺つゆ、ごま油、ラカントS、塩こしょう。おいしかったのでまたやろう。
捕食 131kcal
- プルーンFe 1日分の鉄分のむヨーグルト
今日の健康度は63点!
(カロリー計算アプリ「あすけん」より)
いつも通り、カロリー不足と炭水化物不足によりこの点数。しかし、意外と食べられない妊娠後期……。娘を妊娠している時は、食べても食べてもお腹が空いたというのに。
まとめ
お泊まり会ではお菓子やアイスを食べ、食事も好きなだけ食べていたので、このままズルズルと食事管理が甘くなったらどうしようと考えていました。でも、きっちり戻せて良かったです。むしろ、ガツンと息抜きができて良かった!
▽お泊まり会で作ったご飯の記録
食事療法のやり方について(過去記事まとめ)
4年前の記事ですが、今回もほぼ同じやり方で分割食をしています。