娘の熱がなかなか下がりません。
午前中は平熱、午後~夜にかけて39℃というのを繰り返しています。食欲もなく、熱が上がると本当に辛そうで見ているこちらもとても辛い(T^T)
私も頭痛、鼻水、喉の痛みに苦しんでいます。午後、病院で処方されたカロナールを飲んだら少し楽になりました。
そして娘が寝ている間に、来客用に買ったお菓子を食べてしまいました……。疲れてるなあ。
今日の献立 1,694kcal
朝ごはん 396kcal
- ハムエッグ
- チーズのパン
- 小松菜とバナナのスムージー
- 豆乳カフェオレ(カフェインレス)
ハムエッグは、黒コショウとクレイジーガーリックでいただきます。
目玉焼きには、クレイジーガーリックをかけるのが1番おいしい派 - とんとんと。
捕食 237kcal
- ミニおにぎり
- ナスの煮びたし
- 小松菜のお浸し
- プルーンFe 1日分の鉄分のむヨーグルト
娘が残したおにぎり、夫が食べなかった昨夜のおかず(ハムエッグも)、そしてのむヨーグルト。食べ合わせェ……
昼ごはん 384kcal
- 豚ロースと玉ねぎ、しめじの炒め物
- レタス
- ミニトマト
- 明太ポテトサラダ
- 無限ピーマン
- こんにゃく入りご飯
昨日の宣言通り、豚肉のおかず!不足しがちなビタミンBを摂取しました。
また、冷蔵庫からピーマンが発掘されたので、初めて無限ピーマンを作ってみました。ピーマンの苦味もなく、本当においしい!娘も食べてくれました。
▽作り方はこちら
やっちゃった!捕食 492kcal
- 食塩無添加ロールパン
- 猿田彦珈琲 カフェラテベース+牛乳
- りんご煮
▽超簡単なりんご煮の作り方はこちら。
綺麗なピンク色のタルトタタン風ケーキの作り方 - とんとんと。
お昼の捕食、これだけで済めば良かったのに……頭痛MAXでストレスが溜まり
- KALDIの塩レモンおかき
- ガーナ ブラックチョコ 2かけ
食べちゃいましたー。このあと、カロナールを服用。薬が効くと同時に、食べたい欲も落ち着きました。もっと早く飲めばよかった。
晩ごはん 190kcal
- 冷やし中華
こんにゃく麺と普通の中華麺のミックス冷やし中華です。驚異の低カロリー!
捕食 15kcal
- りんご煮
寝る前にりんご煮をひと切れ。風邪が辛すぎて写真を撮る余裕はありませんでした。
今日の健康度は66点!栄養バランスは?
塩分過多、ビタミン不足。うーん、難しい!
アプリによると、おすすめは白米を玄米に変える、ナッツ類を取ることだそう。なるほど。
まとめ
疲れていたりストレスが溜まったりすると、手軽にお菓子で発散しようとしちゃうの怖い。
辛い時は無理せず頭痛薬に頼ることにします……。
食事療法のやり方について(過去記事まとめ)
4年前の記事ですが、今回もほぼ同じやり方で分割食をしています。