はい、ヤバいです。体重の増加っぷり。増え方もそうですが、見た目もヤバい。顔も腕も足も過去最高に太くなったのがわかります。現在(妊娠8ヶ月)の体重は、妊娠前+6kg。娘の出産時の体重と比べると、+3kgです。
そして、前回の妊娠糖尿病外来でも、血糖値が上がってきてるので、分割食を取り入れましょうと言われました。
というわけで、心を入れ替えてきちんと食事療法(1日6回の分割食)に取り組むことにします。
ざっくりとしたやり方はこんな感じ。
- 1日の摂取カロリー:1,800kcal
- 食事の回数:5~6回
- 炭水化物、たんぱく質、ビタミン(野菜&果物)をバランスよく
なお、カロリー計算には「あすけん」というアプリを使います。
今日の献立 1,556kcal
朝ごはん 258kcal
- ロールパン
- 鶏のササミのサラダ
- カフェオレ(カフェインレス)
鶏のササミは、薄く片栗粉をまぶして茹でたもの。作り置きです。
捕食 266kcal
- ソイジョイ2本
ちょうど病院に向かう途中だったので、電車の中でこっそり食べました……。前回の妊娠時にもお世話になったソイジョイ。今回もよろしく!
昼ごはん 338kcal
- サブウェイ ツナサンド
- アイスコーヒー
サブウェイも、前回の妊娠時にとってもお世話になりました。栄養バラン的にもカロリー的にもちょうど良い。何よりサブウェイのサンドイッチそのものが大好きです!
捕食 なし
娘からもらったかぜで体調が悪く、食欲がなくて抜いてしまいました。反省。
晩ごはん 398kcal
- 真あじの干物
- 大根おろし
- もやしとキュウリとハムのナムル
- ナスの煮びたし
- ごはん
- わかめと豆腐のみそ汁
- アサヒ ドライゼロ(ノンアルコールビール)
和食の晩ご飯。お気に入りの干物屋さんで買った真あじの干物がおいしくておいしくて。幸せな晩ご飯でした。
捕食 140kcal
- 珈琲ゼリー
旦那がお土産に買ってきてくれたコーヒーゼリーをいただきました。捕食としては、やっちゃいけないやつですね。おいしかったです。
今日の健康度は67点!栄養バランスは?
(カロリー計算アプリ「あすけん」より)
ビタミン類を始め、栄養素は不足ぎみ。食べた量が少なかったからですね。一方で塩分量が多すぎ。和食にすると、どうしても塩分が多くなってしまいますねぇ。とはいえ、お浸しの汁はほとんど残しているので誤差もあるはず。
摂取した栄養素がこうやってグラフで見られると本当にわかりやすい!アドバイスもとても参考になります。プレミアムプラン(月額300円)に入って良かったです。
まとめ
初日はこんな感じでした。
今のところ血糖値はそこまで深刻な状況でもないので、4年前の食事療法に比べるとゆるい感じでスタートです。
出産予定日まであと2ヶ月ちょっと。たった2ヶ月なので、がんばります!!
食事療法の参考になる過去記事まとめ
過去の自分、がんばってまとめてくれてありがとう。参考になります。