第二子、早くも妊娠7ヶ月半ばに入りました。
前回の妊婦健診で子宮頸管の長さが短めかも?と言われていたので、2週間後の今日、頚管長のチェックだけしてもらいに行きました。
結果は、問題なし。
ただ、お腹の張りが強くて回数も多いと医師に伝えると、できれば安静ぎみに過ごすようにと言われました。また、お腹の張りが強い時はなるべく受診するように、とも。
とはいえ、娘の保育園の送迎や引越しの片付け、週末のワンオペ育児(親と同居とはいえ、任せきりにはできない……)の中で、お腹が張ったらすぐ安静に、というのはなかなか難しい。
来週から新しい保育園での慣らし保育も始まるので、なんとか乗り切りたいです。
さて、引越しして約10日が経ちました。住環境はとても良くなりました。
- 新しい保育園が自宅から徒歩数分と近い
- 通っている病院が徒歩圏内になった
- 室内遊びが苦じゃなくなった
- お風呂が広くて幸せ
- その他、実家の設備が前のマンションに比べて新しくて快適(引越し直前に給湯器が壊れて水しか出なくなったりしたよ!)
などなど……。
まだまだ段ボールに囲まれた生活ですが、出産まで時間があるのでのんびり身の回りを整えていきます。早くお友達を自宅に招きたい!
▽引越しを機に、収納の見直し中。
▽外遊びが気持ち良い季節ですね~
▽Twitterはこちら
憧れの倶楽部会員目指してがんばります pic.twitter.com/mr0pmb17Pf
— とんとん (@tontontm) 2018年3月16日