全国でインフルエンザが大流行していますね。
私も、10年ぶりくらいにインフルエンザにかかってしまいました。
妊婦でウイルスに対する抵抗力が弱まっている上に、つわりだ何だで今シーズンに限って予防接種を受けなかったからですね。来年以降は、毎年絶対に!!!予防接種を受けようと心に決めました。
さて、今回のインフルエンザですが、ありがたいことにそこまで高い熱はでませんでした。37℃台前半が1日半ほど続き、熱が低い割には頭痛と喉の痛み、そして身体のしんどさだけが目立つ感じ。で、昨日の昼頃に37.8℃まで上がってきたので病院を受診することにしました。
妊婦がインフルエンザにかかった時、何科を受診したら良いのか迷うところ。まずは、かかりつけの産婦人科(大学病院)に電話で問い合わせ。なんと、今日の受付は終わったからと受診を拒否されましたΣ(゚ロ゚;) お腹の張りや出血が無ければ、自宅近くの内科にかかって下さいとのこと。で、近所のかかりつけ内科医に電話して、妊婦であることを伝えた上で午後の診察を予約。晴れて?インフルエンザAと診断され、リレンザとカロナールを処方されました。
念の為、かかりつけの産婦人科の医師に確認してから服用してね、と言われたので再度大学病院の産婦人科に電話。リレンザもカロナールも飲んで大丈夫ですよ~とのことでした。
妊婦ということで、待合室とは別に診察室のすぐ横の小部屋で待機させてくれたのですが、次々と患者さんがインフルエンザですね、と診断されていく光景(といっても声だけですが)に異様な雰囲気を感じました。本当に大流行ですね。。
↑喉が痛いので、蜂蜜生姜を仕込みました。
ちなみに、3歳10ヶ月の娘と夫は、今日から大分の夫の実家に帰省です。
義実家・親族への帰省みやげ2018(神奈川→大分) - とんとんと。
自動的に隔離となったし、私もゆっくり休めるので助かるのですが…… せっかくの、何年かぶりの貴重な一人タイムは家に引きこもって終わってしまいそうです。数ヶ月ぶりに美容院行ったり、映画見たり、1人でゆっくり夜にカフェでお茶とかしたかったな……(T^T)
ちゃんちゃん。

チュチュベビー わきの下専用ちょいパットアイス スペアジェル2個付
- 出版社/メーカー: ジェクス
- 発売日: 2006/02/03
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
子供用に買った、脇の下用のアイスノンがめちゃくちゃ気持ち良くて今回のインフルエンザで役に立ったアイテムNo.1となりました。
強力な加湿器、しかも手入れ簡単なスチーム式のものが欲しくなりました。