本当は、去年のうちに書いておきたかったのですが……。
2017年11月~12月は、ひどいつわりでほぼ寝たきり状態。年末の大掃除や片付けは、ほとんどできませんでした。そんな状況だからこそ、「これだけは早めにやっておいて良かった!」というものが3つあります。
やっておいて良かった3つのこと
- 写真印刷アプリ「アルバス」でアルバム作り
- 楽天の羽毛布団クリーニング
- エアコンクリーニングを業者に依頼
はい、どれもお金で解決した系ですね。
実際に使った業者や費用、仕上がり、良かった点について書きます。
1.写真印刷アプリ「アルバス」でアルバム作り
- 費用…数百円/月(印刷枚数により変動あり)
スマホに溜まっている子供の写真、印刷していますか?面倒だしお金かかるし、何を使ったら良いかわからないって?
そんな私みたいな方にオススメなのが、毎月8枚無料で印刷できるアプリ「アルバス」です。
このアプリの良い点は、
- 印刷代・送料が安い(毎月数百円)
- アプリの操作が簡単すぎる
- 月初になると、「先月分が無料で印刷できるよー!」と通知してくれるので続けられる
とにかく、使いやすくて続けやすい!しかもなんかオシャレ!
専用のアルバムは、シンプルでしっかりした作りで良い感じです。そのままでもオシャレなのですが、私はセリアで買った付箋に思い出メモを書いています。
気になるお値段は、以下の通り。(税別)
- 写真印刷1枚20円
- 送料200円
- 専用アルバム1,800円~
写真印刷は、毎月8枚無料。招待コードを使うとさらに1枚無料、合計で毎月9枚無料で印刷できます。
例えば、専用アルバム見開き2ページ分(11枚)を1ヶ月分として印刷すると
写真11枚(うち9枚無料、残り20円×2枚)+送料200円=240円
→税込259円/月
で印刷できます。やっす!
写真の品質も、値段の割には悪くないと思っています。(個人的にはキタム〇より良いと思う…)
無料印刷枚数が1枚増える招待コードは 148A です。もし良かったら使ってください。
▽実際の費用や使い方、アプリを使う時の注意点はこちら
▽我が家のアルバム作りについて
2.楽天の布団クリーニングで羽毛布団が生き返った
- 費用…2枚で9,288円(税込、送料込)
2017年の春頃、楽天で初めて布団クリーニング&保管サービスに申し込みました。
これがめちゃくちゃ良かった!!
結婚前から5-6年使っているダブルの羽毛布団なんか、ぺしゃんこすぎて買い替えを検討していたのに、信じられないくらいもっちもちのフッワフワになって戻って来ました♡文字通り、生き返った!!という感じ。その仕上がりの素晴らしさは、夫曰く、布団クリーニングに出してから娘の寝つきが良くなった気がする、とまで。
付帯する保管サービスも収納が少ない賃貸マンションの我が家にはありがたかったです。10月に返却してもらいましたが、ちょっと早すぎました。11月か、12月でも良かったくらい。ちなみに布団クリーニングに出す頻度は、2-3年に一度で良さそうです。
- これから赤ちゃんが生まれる予定の方
- 子供の寝汗や吐き戻しなどで汚しがちな方
- 羽毛布団の収納に困っている方
にオススメです。
3.プロのエアコンクリーニングで子供の咳が減った!
- 費用…16,500円
カビだらけのBEFORE
ピッカピカのAFTER
掃除後の水の黒さも納得
賃貸マンションの1階角部屋で、2面が土と植木に囲まれて夏の湿気がものすごい我が家。エアコンのカビも、それはそれはすごいことになっていました。
何度か自分で掃除を試みるものの
素人ができる範囲は限られており、掃除をしても吹き出し口はあっという間にカビ地獄に。臭いもひどかったし、喉の弱い娘とアレルギー持ちの私には辛い夏を過ごしました。
そこで、風邪の流行る冬を前(10月)に、エアコンクリーニングを業者さんにお願いすることに。「くらしのマーケット」というサイトで口コミ評価の高い業者さんを見つけて依頼しました。
▽くらしのマーケット
エアコンクリーニング業者を料金と口コミで比較! - くらしのマーケット
▽私が依頼した業者さん「NOTOYA」(東京都町田市)
お掃除機能付き全機種OK!エアコン内部高圧洗浄クリーニング!《損害保険加入済み》|NOTOYAのエアコンクリーニング / 壁掛けタイプ - くらしのマーケット
こちらに決めたポイントとしては
- お掃除機能付きエアコンの掃除が可能
- 作業実績と評価の高さ
でした。
ブログに掲載許可をいただいたので、当日の様子はまた別記事でご紹介しますね。
プロのエアコンクリーニングで、娘の咳が減った話 - とんとんと。
エアコンクリーニング後は、毎年冬に悩まされていた娘の咳やくしゃみ、鼻水が明らかに激減したように感じます。3歳になって身体が強くなってきた、というのもあるとは思うのですが、元々喉が弱くて咳喘息ぎみだったので、今年の冬に限ってここまで咳が出ないというのはかなりの驚き。夫も母も、「今年は風邪ひかないね」と言っています。
まとめ
アルバム作りも、エアコンクリーニングも、羽毛布団のクリーニングも、もっと早くやっておけば良かった!と思うものばかり。
一時的にお金はかかるけど、頻繁にするものでもないし、費用対効果は抜群に良かったです。インターネット便利。
記事中に出てきた関連記事まとめ
▽毎月8枚無料 写真印刷アプリ「アルバス」
▽羽毛布団クリーニング
▽エアコンクリーニング