クリスマス終わりましたね~。
こういうイベント事は、後々、見返すととても楽しいので今回も記録します。
12/24 クリスマスイブ
夫は仕事だったので、ばぁばと娘と3人でお家で過ごしました。
日中は、ばぁばからのプレゼント(折り紙やプリキュアのお絵描き帳、コマなど)で一通り遊んだあと、なかしましほさんのレシピでクリスマスのクッキー作りをしました。
みんなでチョコペンを使ってデコレーション。来年は、一緒にケーキとか作りたいな。
夜はささやかなクリスマスパーティー。女3人なので、料理の品数は少なめ。
- カプレーゼ
- トマトとモッツァレラのパスタ
- 生協のエビフライ
これに、ケーキでお腹いっぱい。
ケーキは、近所のスーパーで娘が好きなものを選んでもらいました。「サンタさんの砂糖菓子がのったケーキ」を希望していたので、それらしいものがあって良かったです。砂糖菓子のサンタさんを、大喜びでガリガリ食べてました。
寝室に靴下とサンタさんへのクッキーを用意して、おやすみなさい。
なお、この日の午前中、念願のお掃除ロボットが我が家に届きました!
娘が想像以上に喜んでいて、可愛かった。「和室もお掃除するから、おもちゃを片付けて~」と言ったら、ものすごい早さで片付けてくれました。何だよ。。そんなに早くお片付けできるんじゃん。。
お掃除上手の可愛い可愛いDEEBOT君。これから宜しくね。

ECOVACS 床用ロボット掃除機 DEEBOT 静音&強力吸引 水拭き対応 クリアホワイト DM82 【日本国内正規品】
- 出版社/メーカー: エコバックスジャパン(Ecovacs Japan)
- 発売日: 2016/05/13
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
使ってみた感想は、また別記事にまとめる予定です。一言でいうと、静かだし賢いし、本当に買ってよかったです!
12/25 クリスマス
平日なので、日中は保育園へ。夫は仕事で朝帰りでした。
夫、昨夜遅くまで仕事で終電逃す→仕事場に戻り仮眠→始発で帰宅→娘のクリスマスプレゼント開封の儀を見る→娘の身支度を整え保育園まで送る→仕事に向かう とスーパーパパっぷりを見せてくれた。たまには体調崩して甘えてみるもんだわ…… ありがたや
— とんとん (@tontontm) 2017年12月25日
お疲れ様。
そうそう、サンタさんは、無事我が家にも来てくれました。
朝、寝ている娘に「サンタさん来たよ」と声をかけたら漫画みたいにガバッと飛び起きました!
↑髪の毛ボサボサ
中身は、メルちゃんのキッズプレートでした。
そして、パパとママからのプレゼントも開封。
中身は、子供包丁、エジソンのお箸と専用ケース。
クリスマスプレゼントっぽさはあんまりないけど、喜んでくれたので良かった。
保育園から帰ってきた後、さっそくパパと一緒に子供包丁でファミチキをカット。
丸刃なので、切れ味はそれほど良くありません。でも、初めての包丁だからこれくらいが安心かな。
アナ雪のお箸で、上手に食べていました。
いろいろあって、クリスマス当日のディナーはファミチキとコンビニのコールスロー、そして昨日のケーキと相成りました😂 pic.twitter.com/uHDPDZExZ3
— とんとん (@tontontm) 2017年12月25日
以上、我が家のクリスマス2017でした。
そしてお正月準備開始
次は、お正月準備ですね。我が家は喪中なので、お飾りとかはしない予定。でも、何も無いのも寂しいので、簡単なおせちだけは食べようと思います。
というわけで、さっそくスーパーでアンパンマンのかまぼこ&伊達巻セットと蒸したお豆、お吸い物と桜の形のお麩を購入。あと、無印良品で紅白ロールケーキと、100均でお正月用の小鉢も買いました。あとは、いくらの醤油漬けを買う予定。
何だかクリスマスの準備よりも、お正月の準備の方が楽しい気がするぞ。
皆様、良いお年をお迎えください。
↓凧揚げしたいな。押入れのどこかに、このペンギン凧があるはず…!
↓去年のお正月