こんにちは、とんとん( id:tontont )です。
ずっと迷っていたのですが……ブログタイトルを変えました\(^o^)/
旧:境界型糖尿病の働くママの妊娠・出産・育児日記
↓
新:とんとんと。
だらだらと長いブログタイトルから、はてなIDと本ブログURLの「tontont」に合わせた形になりました。
今日は、
- ブログタイトルを変えた理由
- 新しいブログタイトルについて
- ブログタイトル変更に伴う手続き
について、お話します。
ブログタイトルを変えた理由
ブログタイトルを変えた理由は、たった一つ。
ブログタイトルとコンテンツの不一致
です\(^o^)/
旧ブログタイトルには、以下3つの要素が入っていました。
- 「境界型糖尿病」→最近はほとんど触れていない
- 「働くママ」→退職したからもう違う
- 「妊娠・出産・育児日記」→まあまあ一致?
という感じになっていて……。
現在は、もう何でもありの雑記ブログとなっていたし、自分でもブログタイトルに対して違和感を感じるようになっていました。
ブログタイトルを変えるのは、今回で3回目。もう、恐らく変えることはないでしょう。
SEO的にどうなの?PVは減らない?
ネット上では、「ブログ・サイトタイトルを変更すると検索順位に影響が出る」という説も見かけます。
しかし、ブログタイトルとコンテンツの不一致は、私にとって検索順位よりも重要な問題でした。
このブログを検索経由で読みに来てくださる方にも不親切だと感じていたし……。
それに、ここ半年はアクセス数も全盛期の半分くらいまで落ち込んでいたため、こんな弱小ブログが検索順位とか気にするな!って感じです(´∇`)
むしろ、ブログタイトルを変えたことで、いい影響がでることと期待しております。
新しいブログタイトルについて
「とんとんと。」に決めた理由は3つ。
- はてなIDとブログタイトルがtontontだった
- 語呂が良い
- 読者に親しみを感じて欲しい
「とんとん」は私の幼少期からのあだ名。学生時代の友人は、ほぼ全員、私を「とんとん」と呼びます。
ちなみに、なぜはてなIDとURLが「tonton」ではなく「tontont」なのかと言うと。
単純に、既に他の方が取得していたからです(´∇`)
このIDだと「なんて呼んだらいいのかわからない」と言われることもあり、申し訳なかったのですが……これからは気軽に「とんとん」と呼んで頂ければと思います。
ブログタイトル変更に伴う手続き一覧
ブログタイトルの変更に伴う、必要な手続きの一覧です。
大きく分けると3つです。
- GoogleやASP、ブログランキングなど、他サイトに登録したブログ情報を更新する
- Google search consoleのFetch as Googleで、新ブログタイトルのインデックス登録をリクエストする
- 必要に応じて、ご報告(本記事)
アフィリエイトやアドセンスで広告収入を得ている方は、特に注意が必要です。各ASPのサイト登録情報を忘れずに更新しましょう。
事前にリストアップしておくと、便利です。
以下に、私の例をあげます。
アフィリエイト関連
- 楽天アフィリエイト
- A8.net
- バリューコマース
- 楽天リンクシェア
- トラフィックゲート
- もしもアフィリエイト
- afb
- アドクロップス
Amazonアソシエイトは、サイト名変更の申請はいらないのかな?詳しい方、教えてください!
Google関連
- Google アナリティクス
アドセンスとサーチコンソールは、そもそもサイト名を登録する仕様ではないので対象外。なはず。
その他(ツール系、SNS)
- カエレバ・ヨメレバ
- はてなブックマーク(下記を参考にさせていただきました!)
- ブログランキング
上記以外に、TwitterやFacebookページを運営している方は、そちらも合わせて変更しましょう。
読者の方に向けたご報告記事を書く、というのは必要に応じて。
今回のように、ブログタイトルをガラッと変えた場合、「あれ!?何か見知らぬサイトがお気に入り一覧に増えてる。この人誰だっけ?」となりそうなのでね(´∇`)
以上、ブログタイトルを変えたよ!というご報告でした~。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします\(^o^)/
他にもこんな記事を書いてます
スマホアプリで、過去記事等を「ブログカード」で表示する方法 - とんとんと。