こちらの記事で書いた、IKEAの399円のミニボウル(12cm)が毎日の料理でとても重宝しています。
本当にオススメなので、こんな風に使ってるよ~という写真を乗せます。
シソの葉1束を洗う
小さいものを少しだけ洗うのにちょうど良い。
セリアの瓶に水を入れて、たてて保存すると長持ちするよ。
ミニトマト1パックを洗う
これで120gくらい。うーん、ちょっとギュウギュウでした。
ヘタを取って、イワキのパックアンドレンジに。
小さい副菜を作る
キュウリ1本分の輪切りを、塩もみ。
水気を切って、カニカマとマヨネーズとコショウであえて
カニカマサラダのできあがり。
※私が持っているのは、サンドではなくクリアです。
玉子焼きを作る
写真では1個だけど、卵3個まで余裕でいけます。
玉子焼きは、濃いめの味付けが好き。卵3個・砂糖大1・醤油大1くらい。
娘の遠足弁当にいれました。
この小さいボウルのおかげで、料理の下ごしらえが断然やりやすくなりました。
あーまたそろそろIKEAのミートボールが食べたいな~。