娘が3歳になりました。
この1年で、娘は本当に大きく成長しました。ああ、楽になったな…って感じることも多いです。
仕事を辞めて、時間がたっぷりあるので準備もゆっくりできて、楽しいお誕生日を過ごすことができました!
今年のお誕生日の記録です。
セリアとメルカリで揃えた飾り付け
↑ソフィアだー!
お誕生日の前夜、娘を寝かしつけたあと夜な夜な準備しました。
飾り付けの材料は、こちら↓
- 数字バルーン&ソフィアのミニバルーンのセット
- 透明な風船
- ピンク、水色、白の3色風船セット
- お花紙2種(ピンク大、ホワイト小)
- 透明な風船に入れるスパンコール
- 風船につけたリボン
- ハッピーバースデーのフェルトガーランド(去年と同じ)
数字バルーンとソフィアのミニバルーンは、メルカリで450円。あとは全てセリアです。合計で1,000円ちょっとでした。
数字バルーンは、楽天やAmazonも見たけど送料含めてメルカリが一番安かったです!30cmほどのミニサイズだったからかな?
↓「数字バルーン」で検索!私は「SoraBalloon」さんという方から購入させていただきました。迅速・丁寧で安心してお取引ができました。

せっかくなので、週末まで飾り付けはそのままに。何度も見ては、嬉しそうにニコニコする娘がとっても可愛かったです(*´∀`)-3
3歳の女の子の誕生日プレゼントは?
私たち両親から&両家の祖父母からと、大量にプレゼントをもらいました。
【パパ・ママ】パタゴニアの帽子、乙女なお砂場セット、アンパンマンミュージアム、ノンタンのお誕生日絵本
この帽子、出産祝いにいただいてめちゃくちゃ良かったのでリピートです。
↑早速被る娘
この帽子、本当にオススメです。
- 被る部分が浅めなので、大きめを買っても 目隠し状態になりにくい
出産祝いでいただいたのは2Tサイズ。1歳の春から2歳の夏まで2年間使い倒しました。
- ツバの硬さが絶妙、あご紐のマジックテープも意外と良い
まだ少し大きいな、前が見にくそうかなって時期に、ツバの前の部分をを少し折り上げて調整していました。マジックテープも、意外と嫌がりませんでした。
- UPF50+、強力撥水加工、洗濯しても乾きやすい
機能性も充実。
毎日のお出かけに、夏の水遊びにと大活躍でした。
↑去年の夏。この柄も可愛かったな~。
今年は5Tサイズを購入。まだ少し大きめですが、軽くてかぶり心地が良いのか問題なさそうです。
お次は、こちらのお砂場セット。
こちらのブログで拝見して、一目惚れ!
こ、これは可愛い!!買う!!→買いました。 / “他の子とかぶらないお砂場セットをお探しの方に。Newisland社のアフタヌーンティーお砂場セットがかわいい - 君の手を離す日” https://t.co/287AX0WrEe
— tontont (@tontontm) 2017年3月11日
速攻Amazonでポチりました。
アフタヌーンティーデザインで、細かいところまでもうもうもう可愛すぎ。お砂場遊びだけじゃなく、おままごと遊びもできちゃいます。
↑ケーキセットお待たせしました~ by娘
このお砂場セットで遊んでいたら、娘と同い歳くらいの女の子が興味津々で寄ってきました。せっかくなので一緒に遊んで、最後は手を繋いで走り回るほど仲良しに。一緒にいた旦那が、その姿になんかめちゃくちゃ感動していました。
そして、メインのプレゼントはアンパンマンミュージアム!
娘、もうもうもう大興奮!ミュージアム内を次から次へとバタバタと動き回って、とっても楽しそうでした。キャラクターにもたくさん会えたし、来たかいがあった…!
↑虹の滑り台もしたよ
最後は、ノンタンのお誕生日絵本。
私が通っていた幼稚園では、年長さんになるとお誕生日絵本をプレゼントされました。それが本当に嬉しくて嬉しくて。小学生になっても、時々開いては手形に手をあててみたり、お祝いしてもらえたという嬉しさを何度も感じていました。
同じことを、娘にもしたいなーと思って、作ってみました。毎年、何らかの形でこういうの作っていきたいなー。フォトブックとかもいいなー。
【祖父母】おもちゃ収納、絵本、シール、粘土、折り紙、バースデーカードetc
両家の祖父母からは、3歳の子供が好きそうな文房具を中心に、細々したものをたくさん贈っていただきました。
特に嬉しそうだったのは、こちらの小麦粘土。
アイスクリームや果物の型抜きがたくさん付いてて、可愛いかった~!3歳になりたての娘には少し難易度高め。そばで旦那が夢中になって作ってましたw
両家のばぁばがくれた、バースデーカードも大喜び!特に、ボタンを押すと音楽が鳴って光るカードは何度も何度も鳴らして喜んでいました。
そして、増えてきたおもちゃをなんとかすべく、私の両親におもちゃ収納グッズをリクエスト。無印良品で、何度かに分けてポチポチ購入中です。
まだまだ改善の途中なので、完成したらまたブログにアップします!多分!
【パパ・ママの友人達】着せ替え人形「うさももちゃん」、バースデーカードetc
ありがたいことに、私たち夫婦の友人からプレゼントをいただきました。
まずは、匂いのついたシールと、うさももちゃん。
うさももちゃんは、ぬいぐるみタイプの着せ替え人形。ポポちゃん的なやつです。本体が柔らかいので、家にあるねねちゃんよりもはるかに着せ替えがしやすい。

メルちゃん お人形セット メルちゃんのいもうと おめめぱちくりネネちゃん
- 出版社/メーカー: パイロットインキ
- 発売日: 2014/02/20
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
うさももちゃん、ねねちゃんより好きかも(私が)。
ああ、色々買いたくなってしまう…!
また、夫の会社の方(夫婦で長年面識あり)からいただいたお手紙も喜んでいました。A4の用紙に猫の写真を印刷し、手書きで「おたんじょうびおめでとう!」と書いたシンプルなものでしたが、猫ちゃんの写真に大喜び。手紙って、本当に嬉しいですね。
仕事をしていた時のお誕生日と、仕事を辞めてからのお誕生日
こんな感じで、たくさんのプレゼントをもらった娘。去年のお誕生日ってどんな風に過ごしたっけ?とブログを確認したのですが、前日に旦那とお休みを合わせて家族でサンリオピューロランドに行き、お誕生日当日はなんと私、残業していました…。
去年はそれで良かった、と思うのです。ただ、今年は今年でお誕生日当日にきちんとお祝いができて、より良かったな、と思うだけ。
たった1人の娘の、大事なお誕生日。これからも、娘が生まれてきてくれて嬉しいということを毎年きちんと伝えていきたいなと思います。
余談:想像以上に、お誕生日を理解してる娘
お誕生日の翌日以降、こんなことを言ってました。
「娘ちゃん、お誕生日だったの」
「3歳になったんだよ」
「もうお姉さんだから、オムツは恥ずかしいの。お姉さんパンツがいいの」
めちゃくちゃ理解してる!びっくりしました。
関連記事